音楽サロン表紙 | 総目次 | バロック目次 | 作曲者別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |
ミサ曲ヘ長調BWV233a | 1708-17年 | BWV233のキリエ初稿 |
ミサ曲ヘ長調BWV233 | 1738年? | 6曲中4曲はカンタータからの転用 |
ミサ曲イ長調BWV234 | 1737-42年 | 6曲中4曲はカンタータからの転用 |
ミサ曲ト短調BWV235 | ライプツィヒ後期 | 全曲カンタータからの転用 |
ミサ曲ト長調BWV236 | 1737-42年 | 全曲カンタータからの転用 |
第1部 キリエとグロリア | ||
楽曲 番号 |
Kyrieキリエ[いつくしみの賛歌] | |
1 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) 独唱群(ソプラノT、ソプラノU、テノール) |
ロ短調 4/4拍子 フルートとオーボエTの主題に基づいて5声部の合唱フーガとなる。 |
Kyrie, eleison. Kyrie, eleison. |
主よ、いつくしみを。 主よ、いつくしみをわたしたちに。 |
|
2 | 二重唱(ソプラノT、ソプラノU) | ニ長調 4/4拍子 |
Christe, eleison. Christe, eleison. |
キリスト、いつくしみを。 キリスト、いつくしみをわたしたちに。 |
|
3 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) 嬰ヘ短調 4/2拍子 |
第1曲と同じ楽器編成、4声部合唱。 |
Kyrie, eleison. Kyrie, eleison. |
主よ、いつくしみを。 主よ、いつくしみをわたしたちに。 |
|
Gloriaグロリア[栄光の賛歌] | ||
4 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ニ長調 3/8拍子 |
トランペットが主題を導入、合唱が模倣。“et in terra”から大規模な合唱フーガが展開。 →カンタータBWV191第1曲に転用 |
Gloria in excelsis Deo, et in terra pax hominibus bonae voluntatis. |
天には神に栄光、 地にはみ心にかなう人に平和。 |
|
5 | アリア(ソプラノU+ヴァイオリン) イ長調 4/4拍子 |
弦楽と通奏低音を伴う優美なアリア、ヴァイオリン独奏が華やかなオブリガードを受け持つ.。 |
Laudamus te, benedicamus te, adoramus te, glorificamus te, |
神なる主、天の王、全能の父なる神よ。 わたしたちは主をほめ、主をたたえ、 |
|
6 | 合唱(ソプラノ、アルト、テノール、バス) ニ長調 4/4拍子 |
第5曲と一体性をもつ。 ←カンタータBWV29第2曲の転用 |
gratias agimus tibi propter mgnam gloriam tuam. |
主を拝み、主をあがめ、 主の大いなる栄光のゆえに感謝をささげます。 |
|
7 | 二重唱(ソプラノT、テノール+フルート) ト長調 4/4拍子 |
バッハの象徴的手法に基づく。三位一体(父と子と聖霊)の神に対する呼びかけ、すなわち父と子、2つの声は模倣し、平行し、統一していく。 →カンタータBWV191第2曲に転用 |
Domine Deus, Rex caelestis, Deus pater ominipotens. Domine Fili unigenite, Iesu Christe. Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris. |
主なる御ひとり子 イエス・キリストよ。 神なる主、神の子羊、父のみ子よ。 |
|
8 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ロ短調 3/4拍子 |
2つのフルートが合唱と別の動きをする。←カンタータBWV46第1曲の転用 |
Qui tollis peccata mundi, miserere nobis. Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram. |
世の罪を除く主よ、いつくしみをわたしたちに。 世の罪を除く主よ、わたしたちの願いを聞き入れてください。 |
|
9 | アリア(アルト+オーボエ・ダモーレ) ロ短調 6/8拍子 |
第7曲と対をなす曲。オーボエ・ダモーレのオブリガードが主題を導入し、アルト独唱が続く。 |
Qui sedes ad dextram Patris, miserere nobis. | 父の右に座しておられる主よ、いつくしみをわたしたちに。 | |
10 | アリア(バス+ホルン) ニ長調 3/4拍子 |
グロリアの主題(第4曲)が再登場。伴奏には弦が省かれ管楽器(ホルン、2つのファゴット)が活躍。 |
Quoniam tu solus Sanctus, tu solus Dominus, tu solus Altissimus, Iesu Christe, | ただひとり聖なるかた、すべてを越える唯一の主、 イエス・キリストよ、 |
|
11 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ニ長調 3/4拍子 |
導入部があって合唱フーガが展開される。テノール、アルト、ソプラノT、ソプラノUの順に進む.。 →カンタータBWV191第3曲に転用 |
cum Sancto Spiritu, in gloria Dei Patris. Amen. | 聖霊とともに父なる神の栄光のうちに。アーメン。 |
楽曲 番号 |
第2部 Credoクレド[信仰宣言=ニケア・コンスタンチノープル信条] | |
12 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ニ長調 2/4拍子 |
冒頭はグレゴリオ聖歌の旋律。古風なフーガを展開。 |
Credo in unum Deum, | わたしは信じます。唯一の神、 | |
13 | 合唱(ソプラノ、アルト、テノール、バス) ニ長調 2/2拍子 |
上声3声部に第12曲の“Credo in unum Deum”を歌わせ、バスが下記のテキストをけ持たせ、他の声部にも引き継がれていく。“Credo”の旋律をバスに散りばめていく。 ←カンタータBWV171冒頭合唱の転用 |
Patrem omnipotentem, factorrem caeli et terrae, visibilium omnium et invisibilium, |
全能の父、 天と地、見えるもの、見えないもの、 すべてのものの造り主を。 |
|
14 | 二重唱(ソプラノT、アルト) ト長調 4/4拍子 |
第8曲と同じく三位一体の父と子の一体性を示す2重唱で、2つの声部はカノン風。 |
Et in unum Dominum Iesum Christum, Filium Dei unigenitum. |
わたしは信じます。唯一の主イエス・キリストを。 主は神のひとり子、 |
|
15 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ロ短調 3/4拍子 |
この箇所は最も神秘的部分といえる。プロテスタント(ルター派)のバッハはマリアから生まれたイエス・キリストの受肉をたいへん簡素に表している。それがかえって畏敬と感動の研ぎ澄まされた表現となっている。 合唱の下降主題“et homo factus est”を各声部が歌っていく。 |
Et incarnatus est de Spiritu Sancto ex Maria Virgine, et homo factus est. |
聖霊によって、おとめマリアより からだを受け、人となられました。 |
|
16 | 合唱(ソプラノU、アルト、テノール、バス) ホ短調 2/3拍子 |
「マタイ受難曲」の要約のような箇所。受難の神秘が表現される。ホ短調からト長調の転調の効果は大きい。 ←カンタータBWV12第2曲の転用 |
Crucifixus etiam pro nobis sub Pontio Pilato passus, et sepultus est. |
ポンティオ・ピラトのもとで、 わたしたちのために十字架につけられ、 苦しみを受け、葬られ、 |
|
17 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ニ長調 3/4拍子 |
復活の喜びをホモフォニックな合唱とトランペットとティンパニーで表現。後半部分“Et iterum venturus”以下はフガートとなる。 |
Et resurrexit tertia die, secundum Scripturas, et ascendit in caelum, sedet ad dexteram Patris. |
聖書にあるとおり 三日目に復活し、 天に昇り、 父の右の座に着いておられます。 |
|
18 | アリア(バス)イ長調 6/8拍子 | 前後の第17曲と第19曲との対照を意図したものと思われる。オーボエ・ダモーレのオブリガード。 |
Et in Spiritum sanctum, Dominum et vivificantem: Qui ex Patre Filioque procedit. Qui cum Patre et Filio simul adoratur, et conglorificatur, qui locutus est per Prophetas. Et unam, sanctam, catholicam et apostolicam Ecclesiam. |
わたしは信じます。 主であり、いのちの与え主である聖霊を。 聖霊は、父と子から出て、 父と子とともに礼拝され、 栄光を受け、 また預言者をとおして語られました。 わたしは、聖なる、普遍の、 使徒的、唯一の教会を信じます。 |
|
19 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) 嬰ヘ短調 2/2拍子 |
冒頭の第12曲と同じように通奏低音に支えられ古風な合唱フーガが展開される。 |
Confiteor unum baptisma in remissionem peccatorem. |
罪のゆるしをもたらす 唯一の洗礼を認め、 |
|
20 | 合唱(ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ニ長調 2/2拍子 |
クレドの壮大な終曲。 ←カンタータBWV120第2曲の転用 |
Et expecto resurrrectionem mortuorum, et vitam venturi saeculi. Amen. |
死者の復活と 来世のいのちを待ち望みます。アーメン。 |
楽曲 番号 |
第3部 Sanctusサンクトゥス [感謝の賛歌] | |
21 | 合唱:サンクトゥス (ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ニ長調 4/4拍子 |
第21曲のテキストは旧約聖書イザヤ書6・4に基づく。イザヤ6・2“上の方にセラフィムがいて、それぞれ六つの翼を持ち”に示唆されバッハは6声部合唱を用いる。 |
Sanctus, Sanctus, Sanctus Dominus Deus Sabaoth. Pleni sunt caeli et terra gloria tua. |
聖なる、聖なる、聖なる神、すべてを治める神なる主。 主の栄光は天地に満つ。 |
|
22 | 2重合唱:ホザンナ T(ソプラノT、アルトT、テノールT、バスT) U(ソプラノU、アルトU、テノールU、バスU) ニ長調 3/8拍子 |
←世俗カンタータBWV215冒頭合唱の転用 |
Hosanna in excelsis. | 天には神にホザンナ。 | |
23 | アリア:ベネディクトゥス(テノール+フルート) ロ短調 3/4拍子――合唱T/U ⇒22ホザンナ |
22曲に同じ。テノ−ルのアリアが終わると第22曲が繰り返される。←他の作品からの転用? →第22曲ホザンナへ戻る |
Benedictus qui venit in nomine Domini. Hosanna in excelsis. (=22) |
主の名によって来られるかたに賛美、 天には神にホザンナ。 (=22) |
楽曲 番号 |
第4部 Agnus Deiアニュス・デイ[平和の賛歌] | |
24 | アリア(アルト+ヴァイオリン) ト短調 4/4拍子 |
ヴァイオリン独奏のオブリガードがアルトのアリアを包み込む。オブリガードの旋律はカンタータBWV11第4曲から引用。 |
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, miserere nobis. Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, miserere nobis. |
世の罪を取り除く神の子羊、いつくしみをわたしたちに。 世の罪を取り除く神の子羊、いつくしみをわたしたちに。 |
|
25 | 合唱(ソプラノ、アルト、テノール、バス) ニ長調 4/4拍子 |
グロリアの第6曲をそのまま転用。 |
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, dona nobis pacem. | 世の罪を取り除く神の子羊、平和をわたしたちに。 |
第3部 サンクトゥス[感謝の賛歌] | ||
楽曲 番号 |
サンクトゥス | |
21 | 合唱:サンクトゥス ソプラノT、ソプラノU、アルト、テノール、バス) ニ長調 4/4拍子 |
第21曲のテキストは旧約聖書イザヤ書6・4に基づく。イザヤ6・2“上の方にセラフィムがいて、それぞれ六つの翼を持ち”に示唆されバッハは6声部合唱を用いる。 |
第4部 ホザンナ、ベネディクトゥス、アニュス・デイ、ドナ・ノービス・パーチェム | ||
楽曲 番号 |
ホザンナ、ベネディクトゥス | |
22 | 2重合唱: ホザンナ T(ソプラノT、アルトT、テノールT、バスT) U(ソプラノU、アルトU、テノールU、バスU) ニ長調 3/8拍子 |
←世俗カンタータ「おまえの幸せをたたえよ、祝されたザクセンよBWV215の冒頭合唱の転用 |
23 | アリア:ベネディクトゥス(テノール+フルート) ロ短調 3/4拍子――合唱T/U ⇒ホザンナ |
第22曲に同じ。テノ−ルのアリアベネディクトゥス ←他の作品からの転用? アリアが終わると第22曲が繰り返される。→第22曲ホザンナへ戻る |
アニュス・デイ、ドナ・ノービス・パーチェム [平和の賛歌] | ||
24 | アリア(アルト+ヴァイオリン) ト短調 4/4拍子 |
ヴァイオリン独奏のオブリガードがアルトのアリアを包み込む。オブリガードの旋律はカンタータBWV11第4曲から引用。 |
25 | 合唱(ソプラノ、アルト、テノール、バス) ニ長調 4/4拍子 |
グロリアの第6曲をそのまま転用。 |
参考ディスク
DVD TDBA-8013 バッハ「ミサ曲ロ短調」(発売2004/6/23)
ゲオルグ・クリストフ・ビラー指揮
ゲヴァントハウス管弦楽団、トーマス教会聖歌隊合唱団、
ルース・ホルトン(S) マティアス・レクスロート(A、C-T) クリストフ・ゲンツ(T) クラウス・メルテンス(Bs) |
収録:2000年7月28日ライプツィヒ聖トーマス教会におけるライヴ
バッハ没後250周年記念コンサート
-------------------------------------------------------
DVD UCBG1154 バッハ「ミサ曲ロ短調」(発売2006/6/21)
カール・リヒター指揮
ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
グンドゥラ・ヤノヴィッツ(S) ヘルタ・テッパー(A) ホルスト・ラウベンタール(T) ヘルマン・プライ(Br.) |
映像監督:アルネ・アルンボム
収録:1969年9月、クロスター教会
2000-2024
音楽サロン表紙 | 総目次 | バロック目次 | 作曲者別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |