音楽サロン 目次 中世目次 作曲家別作品表 時代別作品表 制作者:国本静三    わが指針 



中 世 年表(音楽と一般):800-1400年


音    楽

一    般

教皇グレゴリオ1世(在位590〜604?)従来はグレゴリオ聖歌の作曲・編集者とされていたことも。グレゴリオ聖歌という名称がこの教皇を顕彰し、ちなんでつけられた名

590

785

コルドバ大モスク(スペイン)建設開始

グレゴリオ聖歌の成立9c終りから11cの写本が現存
ビザンツ聖歌ギリシャ9c〜13cの写本が現存

オルガヌムorganum
9c末より定旋律(グレゴリオ聖歌)の下に声部をつける技法ができる

800

教皇レオ3世:フランクのカール大帝にローマ皇帝位を授ける

トルバドゥールtroubadour中世歌人
南フランスに10c末から起こる 12c〜13cに全盛

962

教皇ヨハネ12世:オットー1世に神聖ローマ皇帝として戴冠(神聖ローマ帝国 〜1806)

ガリア聖歌フランス南部モサラベ聖歌スペインアンブロジオ聖歌イタリア・ミラノ等の地方聖歌の廃止令が教皇庁より出される

オルガヌム11cより定旋律の上に声部をつける技法ができる

典礼劇11c〜14cに行われた音楽による宗教劇(作品ex.「ダニエル」c.13c作曲 作者不明

11c

1054

東西教会分裂

1075

聖職任命(叙任)権闘争始まる

1088

ボローニャ大学イタリア創立

1094

ピサ大聖堂イタリア建設開始

ヴェネツィアのサン・マルコイタリア建設終了

1097

十字軍(〜1291)の始まり

アンブロジオ聖歌12c〜14cの写本が現存

アルス・アンティクアars antiquaフランスにおいて12〜13cに全盛
レオナンLe'onin(12c)アルス・アンティクワの作曲家(作品ex.オルガヌム「地上のすべての国々は」(2声部)←グレゴリオ聖歌を定旋律にしている

作者不明:モテトゥス「おお、乙女マリアよ」(3声部)←フランス語の恋の歌+ラテン語のマリアの賛歌+グレゴリオ聖歌“Haec dies”を引用している

トルヴェールtrouvere中世歌人
トルバドゥールの影響を受けて北フランス中心に発展 12c〜13cに全盛

ミンネゼンガーMinnesaenger中世歌人トルバドゥールの影響を受けて南ドイツからオーストリア中心に発展 12c〜14cに全盛

12c

パリ、ピサ、オクスフォード大学創立

ヴァンタドゥールVentadornフランスc.1147-c.70に活躍したトルバドゥール(作品ex.「我が心は喜びにみたされる」作曲年不明

1147

1181

アシジのフランチェスコイタリア(〜1226)生

1122

サン・ドニ大聖堂フランス建設開始最古のゴシック建築

ペロタンPerotinフランス(c.1160-c.1220)生、アルス・アンティクアの作曲家(作品ex.オルガヌム「地上のすべての国々は」(4声部)←グレゴリオ聖歌を定旋律にしている

1163

パリ、ノートル・ダム大聖堂フランス建設開始

1194

シャルトル、ノートル・ダム大聖堂フランス建設開始

1212

ランス大聖堂フランス再建開始

1118

鎌倉幕府開幕(〜1333滅亡)

カルミナ・ブラーナ12-13cドイツ・ボイレン修道院伝承の詩歌(作品ex.「よきバッカスCB200」3声部)

13c

1206

ジンギス・カン:モンゴル帝国創設(〜1227在位)

  1215 ドミニコスペイン(c.1170-1221):ドミニコ会創立

1222

パドヴァ大学イタリア創立

1230

サラマンカ大学スペイン創立

1248

ケルン大聖堂建築開始
グラナダ、アルハンブラ宮殿スペイン建築開始

1265

トマス・アクィナスイタリア「神学大全」著作開始

1267

ジョットイタリア生(〜1337)(作品ex.アシジのサン・フランチェスコ大聖堂やパドヴァのアレーナ礼拝堂の壁画)

1298

マルコポーロイタリア「東方見聞録」出版

アルス・ノヴァars novaフランスにおいて14cに全盛

黒符定量記譜法が普及

モンセラートの<朱い本>:14cスペイン・モンセラート修道院伝承の世俗歌集(作品ex.「死に向かって我ら急ぐ」)

14c

マショーMachautフランス(c.1300-77)生、アルス・ノヴァの作曲家

 

1300

1304

ダンテイタリア「神曲」著作開始

1337

英仏百年戦争(〜1453)

1340

チョーサーイギリス生(〜1400)(作品ex.「カンタベリー物語」)

1347

ペスト、全ヨーロッパに蔓延。総人口の約3分の1死亡(〜1351)

1353

ボッカチオイタリア「デカメロン」完成

マショー:「ノートル・ダム・ミサ」1364年初演?一人の作曲者による最古の通作、かつ多声音楽のミサ曲 ランス大聖堂献堂式のため? 定旋律ミサ曲

1364

1365

ヴィーン大学オーストリア創立

ヴォルケンシュタインWolkensteinオーストリア(c.1377-1445)
 著名なミンネゼンガー(作品ex.「おお、母マリアよ」)

1377

1386

ミラノ大聖堂イタリア建設開始
ハイデルベルク大学ドイツ創立

1387

フラ・アンジェリコイタリア(1387-1455)生(作品ex.フィレンツィエのサン・マルコ修道院「受胎告知」

1398

フスチェコプラハで教会改革運動開始

1429

ジャンヌ・ダルクフランス(1412-1431):オルレアン解放、シャルル7世の戴冠式

1453

東ローマ帝国滅亡(395〜)




1998-2024


音楽サロン表紙 目次 中世目次 作曲家別作品表 時代別作品表 制作者:国本静三    わが指針