ジャンヌ・ダルクの史実
ジャンヌ・ダルクJeanne d'Arcフランス(1412-31)
ジャンヌ・ダルク(1412-31)はフランスとイギリスによる百年戦争(1337-1453)の末期、劣勢にあったフランス軍を優位に導いた歴史上の人物である。フランスにとっては今も国民的ヒロイン、愛国的少女でありカトリック教会から認められている聖人の一人である。“オルレアンのおとめ”とも呼ばれている。
パリから東280キロにあるフランス北東部ドンレミー(現ドンレミー・ラ・ピュセル)の農家に生まれた。幼い時よりドンレミー村が戦火に苦しんでいるのを見て育った。13歳の頃、信仰深い彼女は“フランスを救って王太子シャルルを即位させよ”という神の声聞く。シャルルは前国王の子であったが、支持する勢力は弱く、トロアの条約によって英国の王がフランス王位を継ぐことになっていた。1428年にジャンヌは意を決して近くのヴォークールールの守備隊長を説得したが、相手にされなかった。その間にドンレミーは、ブルゴーニュと英国との連合軍の攻撃で壊滅する。1428年10月にオルレアンの包囲戦が始まった。
1429年1月、オルレアンが英国軍に包囲されていた時、ジャンヌは再びヴォールクールール守備隊長にフランス軍を自分で救したい、と訴えた。その熱意におされた隊長の許可を得て、少数の護衛隊を与えられる。英国軍の目をかすめて500キロの彼方からやって来て、シノン城にいるシャルルと面会した。その際、シャルルは家来と衣服を取り替えて待機したが、ジャンヌはシャルルを正しく見抜き、ジャンヌは跪いてシャルルに声をかけた。シャルルにフランス王になる正当な即位権を自覚させ、確信させた。初めはジャンヌに懐疑的であった王太子を取り囲む神学者や聖職者たちをも、ジャンヌは認めさせた。
1429年4月、彼女は軍の指揮をゆだねられ、武具に身をかためて王家の紋章のついた白い旗を手に1万2千の軍勢の先頭に立つ。そしてついにオルレアンに出陣した。28日夜ロアール川を渡り、オルレアンに入ってフランス軍を勇気づけた。5月、勇士ラ・イールの指揮のもとに一致団結して、英国の包囲軍を破り、オルレアンを解放した。この時、英国の援軍が駆けつけてきたが、間に合わなかった。この援軍の指揮官はフォールスタッフであったが、ジャンヌは彼を敗走させる(彼はシエークスピアShakespeare英国(1564-16161)の「ウィンザーの陽気な女房たち」やヴェルディのオペラ「ファルスタッフ」の主人公である)。
1429年7月16日、シャルル王太子は、ジャンヌに伴われて北フランスのランスに赴いた。17日の日曜日、ランス大聖堂でフランス国王シャルルZとして即位する。それはジャンヌが王太子の前に現れてから4ヶ月後のことであった。これを境にフランス軍は優勢に転じ、フランス国内をひろく占領していた英国軍は排除された。
ジャンヌがあくまでも英国軍を追撃しようとしたのに対して、国王は、英国軍と結んでいたブルゴーニュ派と和解して国内を一つにまとめるという戦略を重視していた。また、正式の国王として自信と力を備えてしまったシャルルZは、もはやジャンヌを必要としなくなる。ジャンヌは1430年5月、北フランスのコンピエーニュでブルゴーニュ派軍に捕らえられ、英国に売り渡されてしまう。英国はジャンヌを異端および魔術使いの疑いで異端審問にかけるようルーアンの宗教裁判所にゆだね引き渡した。
1531年2月、ルーアンの宗教裁判所で始まった裁判は、14回にのぼる異端審問の後に、女性ジャンヌが男装という不当な行為をしたこと、教会を経由せず直接神に応答し得るとジャンヌが信じたことをもって有罪とした。法廷は彼女に死刑を宣告したが、ジャンヌが過ちを認めたためにいったんは終身刑に減刑した。だが、牢獄に収容された後、ジャンヌが再び男装したため再度審問に附され、死刑を宣告された。ジャンヌの受けた啓示は人々を惑わせたものとして、異端であると判決が下された。1431年5月30日、ルーアンの町広場で火刑に処せられた。
彼女の行動は、当時ようやく芽生えたフランスの民族主義とカトリック信仰の統一を具現するものとして認められるようになった。それ以後愛国的英雄としてフランス民衆の崇敬を集めていった。ローマ・カトリック教会は、百年戦争直後の1455年からジャンヌの復権裁判を行った。1456年に正式に彼女の無罪を宣告した。また1920年、ローマ教皇ベネディクトゥス15世は、ジャンヌ・ダルクを聖人に列聖した。5月30日を聖女ジャンヌ・ダルクを記念する祝日とすることが決定された。
ジャンヌ・ダルクは多くの芸術作品の題材になっている。彫刻ではリュードの作品、絵画ではバスティアン・ルパージェがあり、戯曲ではシラーの「オルレアンの少女」、バーナード・ショーの「聖ジョーン」など。音楽ではヴェルディのオペラ「ジョヴァンナ・ダルコ」やチャイコフスキーのオペラ「オルレアンの少女」、またオネゲルHoneggerフランス(1892-1955)のオラトリオ「火刑台上のジャンヌ・ダルク」がある。
ジャンヌ・ダルクが生きた時代は、音楽史でいえばフィレンツィエで開幕したルネサンスの初めであった。彼女自身が接していたのはむしろ中世・ゴシック(c.1200-c.1400)の文化世界であったろう。シャルルZが即位したランス大聖堂は1212年再建されたゴシック様式である。その200年後の大聖堂をジャンヌは見たことになる。
2001-2024