音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針 

2004年8月記


CD GESA-0001

「祈りの聖地-トラピスト修道院-で捧げる
グレゴリオ聖歌と合唱曲による平和&マリアの歌

グレゴリオ聖歌「平和を願うミサ(固有式文)
グレゴリオ聖歌「ミサ曲第8番 天使ミサ
(通常式文)
メンデルスゾーン「3つのモテットOp.39-1〜3
メンデルスゾーン「モテット“おお、幸いにして祝福にみちた三位一体よ”
プーランク「アヴェ・マリア
(恵みあふれる聖マリア)
プーランク「アヴェ・ヴェルム・コルプス
(真の体よ)
デュリュフレ「すべてが美しいお方
プーランク「黒い聖母像への連祷
ブリテン「ミサ・ブレヴィスOp.63」

徳永ふさ子指揮  女声アンサンブル ゲザング・リーベ
石崎 理(org)  国本静三監修・監督、対訳・解説

録音:2003/11/3トラピスト大修道院聖堂  発売:2004/7/20




日本カトリックの聖地、トラピスト修道院


 
函舘の当別にあるトラピストを知らない日本人はいないと思う。カトリック信徒にとっては心のふる里ともいうべき所である。それは日本の教会を常に心の内側から支え続け、その名称通り日本の教会を照らし続けたからである。正式名称は「厳律シトー会灯台の聖母トラピスト大修道院」である。現存する最古の修道会であるベネディクト会からその端を発し、我が国には1896年に当別に創立された。修道士たちは“Ora et Labora(祈れそして働け)”をモットーに現在もほぼ自給自足の祈りの観想生活を送っている。その広大な敷地内には函館の観光土産としても有名なクッキー、バター、バター飴、ジャムを作る製酪工場、牛舎、牧草地、畑、温室、果樹園、木工所やなんとダムまであります。創立当初はこの地は何もない荒地であったことはいうまでもない。このCDが収録された修道士のための新聖堂は1974年に落成され、ルクセンブルグ製のオルガンもこの時設置された(このCDにもその美しい音色が収められている)

 ゲザング・リーベのメンバーは、心洗われる体験をすることができた。快く録音させて頂いた修道院のとびっきりの寛大さに、感謝するばかりである。

修道院に向かう道 聖堂内でのメンバー、後列右2人目がベルクマンス小山神父、
その左が筆者 2003/11/1
 



グレゴリオ聖歌 メンデルスゾーン プーランク デュリュフレ ブリテンメンデルスゾーン プーランク デュリュフレ ブリテン
エッセー目次


音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針