音楽サロン表紙 | 総目次 | 20世紀目次 | 作曲家別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |
「黒い聖母の連願 Litanies a la Vierge Noire」――<ロカマドゥールの聖母>――
フランシス・ジャン・マルセル・プーランクFrancis Jean Marcel Poulencフランス(1899-1963)
<作曲の経緯>
プーランクPoulencフランス(1899-1963)はミヨー、オネゲル等と共に6人組を結成し、近代フランス音楽の発展に貢献した。後半生で教会音楽の作曲に取り組み、旋法的な音組織の中に無調の音世界を展開した。この作品「黒い聖母の連願」(1936年作曲)は女声3部合唱とオルガン――あるいは管弦楽――からなる編成である。20世紀前半に特徴的であった無調を基調とした斬新な書法が用いられている。それにもかかわらずたいへん自然で誰にも親しめる心地よい教会音楽となっており、佳品であり芸術的な名曲である。
プーランクのこの黒い聖母像との出会いは、「黒い聖母の連願」を作曲させることになった。これを機に彼は教会音楽やカトリック的題材によるオペラなどを作曲するようになり、プーランクの音楽人生に決定的な転機もたらしたことも事実である。
1936年8月、プーランクは友人作曲家フェルー(1900-36)の自動車事故死の悲報を聞いた。友人の冥福を祈るためすぐフランス南西部にある古くから巡礼地として名高いロカマドゥールを訪れた。というのはこの悲報を聞いた時、丁度彼はロカマドール近くのユゼルシュに滞在していたからである。アルズー渓谷を見下ろす断崖絶壁に建てられているノートル・ダム聖堂まで行くには261段の石段を歩いて上がらなくてはならない。その聖堂内で黒い聖母として名高い1メートルくらいの聖母子像にプーランクは出会い、深い感銘を覚えたのであった。
この作品は女声3部合唱とオルガンの編成。20世紀前半に特徴的であった無調を基調とした斬新な書法が用いられている。誰にも違和感なく、たいへん自然で心地よく受け入れられる教会音楽の佳品であり、芸術的な名曲である。初演は、1936年BBC放送による放送番組であった。そしてデュラン社から出版もされた。楽譜のタイトルには《ロカマドゥールの聖母》という添え書きがあり、楽譜の1ページ目の左肩の註記には、オルガン、または管弦楽と記されている。プーランク自身によって管弦楽化もされた。
<黒い聖母像>
黒い聖母像:ノートル・ダム聖堂内 | ロカマドゥール:ノートル・ダム聖堂を望む |
この聖母子像については次のようにいい伝えられている。作者は<ルカによる福音書18章1~10節>に登場する徴税人ザアカイ――イエスを一目見ようとして桑の木に登った。イエスを家に招き歓待し、イエスから回心の恵みを受けた――のである。彼はイエスの十字架の死以後、聖母に仕えた、と言い伝えられている。聖母は使徒ヨハネと共にエフェソまで旅し、その地で聖母は死去。その後、ザアカイはガリア(現フランス)のこの地に移り来て老後を過ごした、とロカマドゥールに話し継がれている伝説がある。ザアカイはこの地でアマドゥールと呼ばれ、死後、聖人として顕彰された。黒い聖母像を祀るノートル・ダム聖堂とその左側にあるサン・ミカエル聖堂、つまり両聖堂の間の背後にそびえる岩窟に聖アマドゥールの墓所がある。そのためこの場所全体を<聖アマドゥール>を意味するロカマドゥールRocamadourと呼ばれている。Roche=岩窟とAmadourアマドゥール(=ザアカイ)を含めた造語と推察される。
くるみの木に彫られた聖母子像は、顔も首も着ているものも全てが黒色のマリア像である。よく見ると聖母の襟ぐりと袖口に金の装飾が残り、全身に銀箔が貼られていたようである。昔は宝石で装飾された王冠や装身具で身を飾られていたといわれている。というのは16世紀にこうした宝石類が盗まれ、おまけに聖アマドゥールの墓も荒らされてしまった。また1562年にはプロテスタント武力勢力による焼き討ちにも遭った。しかし、聖母像だけは焼失を逃れ、廃墟化したノートル・ダム聖堂は、19世紀中頃に再興された。この聖母像に対して“黒い”という表現は17世紀以前にはなかった。それ以前、聖母像はお顔も白く着色されていたと思われる。
<連願litaniae>
連願=litaniaeラテン語とは、神や聖人に呼びかける先唱と願いの内容を示す応唱で構成され、両者が交互に唱える祈りの一形式である。イエス・キリストや聖人を通して神に呼びかける祈りもある。この「黒い聖母の連願」は聖母に呼びかける祈りである。他に「諸聖人の連願」、「イエスの御名の連願」、「イエスの御心の連願」、「聖母の連願」「聖ヨゼフの連願」などがある。この「黒い聖母の連願」の歌詞テキストは教会公式祈願文でない。公式祈願「聖母マリアの連願」の内容と形式を含むが、少し趣きを異にしている。多分に民族的な感覚をもつ語で彩られている。それは聖アマドゥール=ザアカイやフランス固有の聖人の名の登場し、素朴な祖国愛が表されているからである。おそらくこの作品のために編み出された祈りかもしれない。あるいはロカマドゥール現地で実際に用いられている特殊な祈り内容であった、と思われる。
第二ヴァティカン公会議(1962-65)以前までは日本カトリック教会はこのような祈りは、連祷と呼ばれ、表記されていたが、現在、日本カトリック教会は連願を公式用語として用いている。
<「黒い聖母の連願 Litanies a la Vierge Noire」の歌詞テキスト>
国本静三訳
Seigneur, ayez pitié de nous. Jésus-Christ, ayez pitié de nous. Jésus-Christ, écoutez-nous. Jésus-Christ, exaucez-nous. |
主よ、わたしたちをいつくしんでください。 イエス・キリスト、わたしたちをいつくしんでください。 イエス・キリスト、わたしたちの祈りを聞いて下さい。 イエス・キリスト、わたしたちの願いを聞き入れてください。 |
Dieu le père, créateur, ayez pitié de nous. Dieu le fils, rédempteur, ayez pitié de nous. Dieu le Saint-Esprit, sanctificateur, ayez pitié de nous. Trinité Sainte, qui êtes un seul Dieu, ayez pitié de nous. |
父なる神、創造主よ、わたしたちをいつくしんでください。 神なる御子、救い主よ、わたしたちをいつくしんでください。 神なる聖なる聖霊よ、わたしたちをいつくしんでください。 唯一の神にして聖なる三位一体の神よ、わたしたちをいつくしんでください。 |
Sainte Vierge Marie, priez nous, Vierge, reine et patronne, priez pour nos. Vierge que Zachée le publicain nous a fait connaître et aimir, Vierge à qui Zachée ou Saint-Amadour éleva ce sanctuaire, Priez pour nous. |
聖おとめマリアよ、わたしたちのために祈ってください。 おとめにして天の元后、守護者よ、わたしたちのために祈ってください。 ザアカイが敬愛するようわたしたちに教え、 ザアカイ聖アマドゥールがこの聖所をあなたのために造りました。 おとめよ、わたしたちのために祈ってください。 |
Reine du sanctuaire, que consacra Saint-Martial, et où il célébra ses saints mystères, Reine, près de laquelle s'agenouilla Saint-Louis, vous demandant le bonheur de la France, priez pour nos. Reine, à qui Roland consacra son épée, priez pour nos. Reine dont la bannière gagna les batailles, priez pour nos. Reine dont la main délivrait les captifs, priez pour nos. |
天の元后4)よ、聖マルティアル1)は 聖なることを多く行いました。 元后よ、国王聖ルイ9世2)はみ前にひざまずき、 フランスの幸せのために祈りました。わたしたちのために祈ってください。 元后よ、将軍ローランド3)は剣をあなたに献げました。わたしたちのために祈ってください。 戦いに勝利した旗をもつ元后よ、わたしたちのために祈ってください。 囚われ人をあなたの手で救われた元后よ、わたしたちのために祈ってください。 |
Notre-Dame5), dont le pèlerinage est enrichi de faveurs spéciales. Notre-Dame, que l'impiété et la haine ont voulu souvent détruire. Notre-Dame, que les peuples visitent comme autrefois, Priez pour nous. |
わたしたちの母への巡礼によって特別なめぐみで満たされますように。 わたしたちの母に対する不敬と憎しみが無くなりますように。 わたしたちの母の所に今まで通り人々が訪れますように。 わたしたちのために祈ってください。 |
Notre-Dame, priez pour nos. Afin que nous soyons dignes de Jésus-Christ. |
わたしたちの母、わたしたちのために祈ってください。 わたしたちがイエス・キリストにふさわしい者となるためです。 |
1.グレゴリオ聖歌「平和を願うミサ」(固有式文) 2.グレゴリオ聖歌「天使ミサ」(通常式文) 3.メンデルスゾーン「3つのモテットOp.39・1~3」 4.メンデルスゾーン「モテット“おお、幸いにして祝福にみちた三位一体よ”」 5.プーランク「アヴェ・マリア」 6.プーランク「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 7.デュルフレ「すべてが美しいお方」 8.プーランク「黒い聖母像の連願」 9.ブリテン「ミサ・ブレヴィスOp.63」 |
2002-2024
音楽サロン表紙 | 総目次 | 20世紀目次 | 作曲家別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |