ヴェルディの出世作“ナブッコ”
オペラ「ナブッコ」はバビロンの王ネブカドネツァルによるユダ王国民の捕囚の物語で、旧約聖書に記された紀元前6世紀の
歴史的な出来事であった。ユダの民は国土も王も神殿も失ったが、精神的な団結を育み、強い信仰を守り通した。こうしてユダヤ民族が確立されていった。そのため現在でもユダヤ人という呼称はイスラエル人の誇りを示すものである。ナブッコはネブカドネツァルのイタリア語による略称。
「ナブッコ」は28歳の
ヴェルディ3作目のオペラで、続く失敗そして妻子を相次いで亡くし、どん底にいた彼を救い上げた作品であった。1842年3月9日ミラノ・スカラ座で異例の大成功をおさめる初演となった。ヴェルディにとってこのようなことは後の
「リゴレット」、
「アイーダ」、
「オテッロ」の4作を除いてない。物語は一見複雑に見えるが、当時のオーストリア帝国支配下にあったイタリア独立運動を投影させたものとして受容され、ミラノの聴衆を大フィーバーさせた。特に第3幕第2場の
ユダの捕囚民たちの合唱は、独立を願うイタリア愛国精神と共鳴し、聴衆を感動の渦に巻き込んだ。第二のイタリア国歌ともいわれた。恥ずかしながら小生の元気の出る鼻歌の一つでもある
(^^)。
ヴェルディ /ロマン派の概念 ロマン派の音楽 ロマン派年表」/「ナブッコ」と旧約聖書/ヴェルディ
:エッセー目次⇒D