2002年5月記
DVD PIBC-2034
オッフェンバック オペレッタ「天国と地獄」
マルク・ミンコフスキ指揮 ローラン・ペリー演出
リヨン国立歌劇場管弦楽団・合唱団 グルノーブル室内管弦楽団
ナタリー・デッセイ(S) ヤン・ブロン(T) ローラン・ナウリ(Br)
収録:1997/12リヨン国立歌劇場 発売:2002/4
誰もが行きたい、天国!
よき死とは? なんて考えるようになったのは、歳の所為だろうか?(笑)
さて、オッフェンバック(1819-80)のこのオペラを観たことがない人でも、このオペレッタで繰り広げられるフレンチ・カンカンの音楽を知らぬ人はいないだろう。“チャン、チャーン、チャカチャカチャンチャン〜♪”でぴーんと誰も来るのでは? ユダヤ系ドイツ人でフランスで活躍したオッフェッンバックは、14才から音楽家の父と共にパリに出た。有名なギリシャ神話・オルフェオの純愛悲劇物語を19世紀に置きかえてパロディっている。現在でも通じる倦怠に陥った夫婦の姿が、神話の物語になぞらえてユーモラスに描かれる。エウリディーチェとオルフェオは退屈しきった美人妻と浮気な夫ヴァイオリニストに置きかえられ、抱腹絶倒の連続となる。
オペレッタとオペラの違いは、オペラで歌われるレチタティーヴォ(朗唱)部分が完全に台詞として語られる点にある。アリア、二重唱等はオペラの様式と全く同じである。この「天国と地獄」は当時、フランス・オペラでは必ず登場するバレーも取り入れられ、グランド・オペラの雰囲気も楽しめる。邦題は日本人受けを考え「天国と地獄」とされているが、原題の忠実な訳は「冥界のオルフェオ」である。因みにギリシャ神話には天国はなく、神々の住まう天上界、そして人間が住む地上界、そして死者が行く黄泉(よみ)の世界=冥界がある。
オッフェンバックのオペラ「ホフマン物語」はなんといっても彼の唯一の正式オペラでもあり、より有名な作品と言えようか。
オッフェンバック /ロマン派の概念 ロマン派の音楽 ロマン派年表/ オッフェンバック
:エッセー目次⇒F