音楽サロン表紙 | 総目次 | 古典派目次 | 作曲者別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |
251 レーオポルトからアウクスブルクの妻に アウスブルグ、音楽家、騎士ヴォルフガング・モーツァルト殿 ザルツブルク、1777年10月23日 ‥‥‥(略)‥‥‥ヴォルフガングにいってほしいのは、あの子と《ツム・シュテルン[星辰亭]》で踊り、あの子にしょっちゅうとても親密な敬意を表してくれたが、そのあと結局ロレート修道院に入ってしまった、あの目のパッチリした宮廷パン焼師の娘さんが、父親の家にまた戻って来たことです。あの娘さんは、あの子がザルツブルクから出たがっていると聞いて、もう一度あの子に会って、あの子を引き留めようと思ったのです。だからあの子は、修道院に入るのに費やした派手な衣裳や相当な支度の費用の全額を父親に代わって払ってあげるほうがいいだろう。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p165より |
252 モーツァルトよりザルツブルクの父に [アウクスブルク、1777年10月24日] ‥‥‥(略)‥‥‥宮廷パン焼師の娘については、なんの異議もありません。ぼくはとうの昔にそうなるだろうと予見していました。それは、なぜぼくが旅に出るのをためらい、なぜあんなにも出発がつらく思われたかの理由でもあります。でも、その話はザルツブルクじゅうにまだ知られていないといいのですが?―― パパにお願いしますが、本当に真剣になって出来るだけ早く鎮めて下さい。そして、後生ですから、彼女の父親が娘を修道院へ入れるにあたって要した莫大な費用を、ぼくがザルツブルクに戻るまで、そして、(僧院のガスナー神父のように)ごく自然に、いかなる妖術にもかかわらず病気になったあのかわいそうな娘が、ふたたび健康を回復し、修道院の生活にすっかり落ちつくまで、ぼくのため弁償しておいてください。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p176より |
<アウクスブルクの従妹ベーズレ>
ベーズレの肖像(素描) | 387 ベーズレへの手紙1779年5月10日付/モーツァルト ベーズレを描いたスケッチ付き |
248 モーツァルトよりザルツブルクの父に [アウクスブルク、1777年10月16日] ‥‥‥(略)‥‥‥誓って言えるのは、ぼくらのベーズレは美しくて、賢く、愛らしくて、如才がなく、陽気であるということです。しかもそれは、彼女が世間を正直に渡ってきたからです。彼女はしばらくミュンヒェンにもいたことがあります。そのうえ、彼女は少しばかりお茶目さんです。ぼくらはみんなを二人してからかって楽しんでいます。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p146-147より |
248 “とっても大好きな伯父様 伯母様とそれに大好きないとこさんが無事に着いたのでとっても仕合せなことを言い表すのは私にはできません。ただ残念なのは、こんなすてきなお友だちが、こんなに早くいなくなってしまうことです。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p147より |
250 レーオポルト・モーツァルトよりアウクスブルクの息子に ザルツブルク、1777年10月18日 ‥‥‥(略)‥‥‥ベーズレ嬢が美人で、頭が良く、愛らしくて、如才がなく、しかも陽気だと聞いて、私はとっても嬉しい。それに対してなんの異論を唱えるものじゃないし、それどころか一目みたいと願っているのです。ただ私が思うに、彼女はお坊さんたちの知りあいが多すぎる‥‥‥(略)‥‥‥それに見かけでは間違いやすい。とりわけ、こんなに遠くはなれていてはね―― アウクスブルクからザルツブルクまでだから、しかもとりわけ今は霧がかかっていて、30歩も離れると見通しがきかないのだ。―― ところでおまえたち、笑いたいだけ笑うがいい! 彼女が身持ちがよくないのは本当だが、お坊さんたちは往々にしてもっとずっと身持ちが悪いものなのだ。シュタインの楽器の続きを期待しています。それに尻香アルシュベーメルル公爵夫人などのこともね。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p162-163より |
249 モーツァルトよりザルツブルクの父に [アウクスブルク、1777年10月17日] ‥‥‥(略)‥‥‥エーミリアーンとかいう神父は思い上がった、とんまの単純な駄洒落屋で、職業柄まったく愛すべきものでした。彼はたえずベーズレをからかおうとするのですが、彼女のほうが彼をさかなにしていました。―― ついに彼は酔いがまわって(たちまちそうなりましたが)、音楽を始めました。ぼくは言いました。「ぼくは生まれつき節をつけて歌えないんで、一緒に歌えなくて残念です。」「節なんかかまいませんよ」と彼はいって、始めました。ぼくは第三の声部でした。しかし、まるで違った歌詞をつけて、たとえば「おお、ちんぽこ野郎、おれのケツをなめろ」と、ソット・ヴォーチェでわが従妹嬢とやりました。そこで半時間もまたぼくらは笑いました。彼はぼくに言いました。「もっと長く御一緒にいられるのでしたら、あなたと作曲法について議論したいものですね。」ぼくは言ってやりました。「そうすりゃすぐに議論はつきるでしょうよ。」おケツでも嗅ぎやがれ。つづきは次便で。 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社 p152より |
297 マリーア・アンナ・モーツァルトよりザルツブルクの夫に マンハイム、1778年1月17日 ‥‥‥(略)‥‥‥ モーツァルトの追伸 今度の水曜日、ぼくは数日間、キルムハイムボーランデンのオランニエ公妃のところへ行きます。‥‥‥(略)‥‥‥公妃は声楽のただならぬ愛好家なので、四曲のアリアをぼくは写譜させておきました。‥‥‥(略)‥‥‥アリアの写譜はそれほど費用はかからないでしょう。ぼくといっしょに行くヴェーバーさんとかいうひとが写してくれるからです。彼の娘さんについてもう書いたかどうか知りませんが―― 彼女はほんとうにまったくすばらしく歌をうたいます。 ‥‥‥(略)‥‥‥父親はまっ正直なドイツ人で、子供たちをよく育てています。‥‥‥(略)‥‥‥彼には六人の子供がいて、五人の娘と一人の息子です。彼は(妻子とともに)十四年間、二00フローリンの棒給で甘んじなくてはなりませんでしたが、いつもよく勤めを果たしてきたし、選定侯に十六歳のとてもうまい歌手を差し出したので、いまでは−四00フローリンは完全にもらっています。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p426より |
303 モーツァルトよりマンハイムの母に [ヴォルムス、1778年1月31日] ‥‥‥(略)‥‥‥事実を申し上げるなら、この人達と連れだって 広い世界を旅することは、 社交界の連中よりも、どんなにぼくにはよいことか。 ‥‥‥(略)‥‥‥ラムの頭に比べたら、ヴェーバーのけちなケツでも、 ヴェンドリング氏よりはまだしもましだ。 でも、ぼくらはともに役立つ誠実な人間、 全部合わせりゃ目玉は八つ、 ぼくらがその上にチン座しますタマは別として。 ‥‥‥(略)‥‥‥月曜日には、黙ってあなたを抱擁し 両手にベーゼを贈りましょう。 でもその前に小生はズボンにウンコをたれましょう。 さようならママ ヴォルムス、1778年1月31日 あなたの誠実な息子 カイセンにかかった トラツォーム 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p463-464より |
306 モーツァルトよりザルツブルクの父に [マンハイム、1778年2月4日] じつに誠実で、立派なカトリックのキリスト教徒のひとたちと知り合いになれたので、言葉にはいい表せないほどよろこんでいます。 外観は別として、お父さんにそっくりで、性格や考え方までとってもよく似ているからです。お母さんが御存知の通りの筆不精でなかったら、きっと同じように彼について書いたでしょう。‥‥‥(略)‥‥‥ぼくはこの苦境にある家族が大好きなので、なんとか彼らをしあわせにしたいと、願っています。 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社 V/白水社/p473より |
306 マリーア・アンナ・モーツァルトの追伸 5日 いとしいあなた。この手紙からお分かりになるでしょうが、ヴォルフガングは新しく知り合いになると、すぐにも一切合切を、こうした人たちにあげてしまおうとするのです。‥‥‥(略)‥‥‥あの子が食事をしているので、これをこっそりと、それに急いで書いていますが、みつけられないためです。 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p477より |
310 レーオポルト・モーツァルトよりマンハイムの息子に ザルツブルク、1778年2月12日 四日付のおまえの手紙を、私は驚きうろたえながら読み終えました。今日、11日に、この手紙に返事を書き始めました。私は一晩じゅう眠ることができなかったし、とても疲れているので、一語一語ほんとうにゆっくりと書き、明日までにこれを少しずつ仕上げなければなりません。私は幸いなことにずっと元気でした。でもこの手紙では、自分の息子の欠点ばかりが分かってしまう。だれの言葉でもそのまま信じてしまい、そのあまりにもお人好しの心をそんな甘言やお世辞によって笑い物にし、万事につけ、みんなが自分の前でみせつけるお芝居に勝手にあっちこっちとあやつられ、思いつきや、根拠もなく充分に熟考もしないで空想した見込みをさせようとし、他人の利益のために、自分自身の名声や利益を、そればかりか、自分の年老いた律義な両親に必要な利益や助力を犠牲にしてしまう。 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p512より |
310 ―― 女にうつつを抜かして、子供をいっぱいかかえて貧乏し、小部屋の藁布団に逼塞しているか、それとも、キリスト教徒として喜びや名誉や名声にあふれた生涯を送ったあと、おまえの家族のために万事を整え、世間から尊敬を受けて死んでいくかは、ひたすらおまえの理性と生き方にかかっているのです。 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p513より |
310 舞台にまだいちども立ったことがない十六か十七の小娘を推薦したいといったら、笑わない興行師がいるだろうか?‥‥‥(略)‥‥‥おまえの手紙はまるで小説のような書きぶりだ。 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p516より |
310 パリで名声とお金を得なさい。お金さえあればイタリアに行けるし、またそこでオペラを書くこともできる。興業師に手紙でやりとりしてもむずかしいだろう。私もそれをずっとやってみるが。そうしたらおまえは《ヴェーバー》嬢のことも推薦もできる。直接口で話すほうがずっといろんなことがやれるのです! 次の便で私にかならず手紙をくれるのです。おまえたち二人に百万回のキスし、お前の年老いた実直な父親にして夫 モーツァルト ブリンガーさんがよろしくとのこと ナンネルはこの2日間、おまえたちのために泣いてばかりいました。 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 V/白水社/p520より |
346 モーツァルトよりマンハイムのアロイージア・ヴェーバーに[全文イタリア語] パリ、1778年7月31日 ‥‥‥(略)‥‥‥最愛の友よ!―― あなたがこの上なく健康であるよう願っています。‥‥‥(略)‥‥‥―― でも、心は穏やかではありません。―― そして、あなたの真価が確実に評価されるという慰めが得られるまでは、心は安まらないでしょう。 でも、ぼくにとっていちばん仕合わせな心理状態、境遇は、あなたに再会して、心からあなたを抱擁する最高のよろこびが得られる日にあります。‥‥‥(略)‥‥‥ どうぞたびたびお手紙をください。――― あなたのお手紙がぼくをどんなに喜ばせているか、とてもあなたには想像できないでしょう。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 W/白水社 p187より |
376 モーツァルトよりザルツブルクの父に ザルツブルクの楽長レーオポルト・モーツァルト様 ミュンヘン、1778年12月29日 ‥‥‥(略)‥‥‥いままでどうしてもお手紙が書けませんでした。―― いずれまたじかにお話しする仕合わせと楽しみが持てるなら、それまで全部取っておきます。―― きょうはただ泣きたいだけです。―― ぼくの心はあまりにも感じやすいのです。‥‥‥(略)‥‥‥ 海老沢 敏、高橋英郎編訳/モーツァルト書簡集 W/白水社 p372-373より |
アロイジアは、かくして1780年10月31日にヴィーン宮廷俳優ランゲLange (1751-1831) と結婚することになる。彼は再婚者で、亡妻はドイツ・オペラ劇場のプリマ・ドンナであり、3人の子供があった。アロイジアはこの結婚によってこの亡妻の地位を得たのであった。さらにヴェーバー夫人は抜け目なく、亡き夫の借金の肩代わりと、自分に終身年金の支払いと娘アロイジアが歌手として得る給金から自分に毎年600フローリンの支払いを取り決めている。これはかなりの高額であった。ランゲとアロイジアの間に3人の子供をもうけたが、1795年に離婚という結末を迎えるのである。
1998-2024
音楽サロン表紙 | 総目次 | 古典派目次 | 作曲者別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |