音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針 

2014年10月記


CD ZZT342(輸入盤2枚組)

イザイ

無伴奏ヴァイオリン・ソナタ集 Op.27 全曲 献呈者
第1番ト短調
第2番イ短調
第3番ニ短調(バラード)
第4番ホ短調
第5番ト長調
第6番ホ長調
シゲティ
ティボー
エネスコ
クライスラー
クリックボーム
キロガ
2つのヴァイオリンのためのソナタ イ短調(1915遺作)

テディ・パパヴラミ(vn)スヴェトリン・ルセフ(vn)A

録音:2012/10  発売:2014/8/9/20



20世紀の遺産イザイの無伴奏ヴァイオリンソナタ


 イザイYzaÿeベルギー(1858-1913)ベルギーのヴァイオリニスト、作曲家、指揮者であった。生前中は何よりもヴァイオリン演奏家としての名声がきわだっていた。今現在もイザイが作曲した全作品については、このソナタのようには広く知られてはいない。

 さて、イザイは1923の夏ごろから1924年にかけて、ベルギー北部ヘット・ゾウテの別荘においてこのソナタを作曲した。その動機はヨーゼフ・シゲティの弾くJ.S.バッハの「無伴奏バイオリン・ソナタ」を聴いて作曲を決意したといわれている。全6曲のスケッチを一晩で書き上げたとか。1924年に出版された(彼の愛息アントワーヌが経営する出版社による)。親交のあった6人の有名ヴァイオリニストに各曲が献呈されている(上記参照)当時のイザイは、第一次世界大戦(1914-18)中に活動の中心を置いていたアメリカから帰欧し、健康上の問題もあって作曲と教育に専念し始める時期であった。ヴァイオリン奏者イザイがそれまで自ら行ってきた演奏体験から、この「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ集Op.27」は、過去のヴァイオリン音楽を集大成する作品集となった。音楽作品に対しての深い理解は、ただ聴くことによるよりも実際に弾いて理解を得ることに優るものはないからである。

 現在、このイザイのソナタを無伴奏ヴァイオリンのための名曲として多くの奏者が演奏し、録音も手がけている。この作品の演奏には音楽的にも、技巧的にもたいへん高度なものが要求される。1937年ウジェーヌ・イザイ国際コンクール(1937年、3回目の1951年からエリザベート王妃国際音楽コンクール第一回に吸収された)をはじめとして、多くのコンクールでの課題曲となることも多い。
 今や無伴奏ヴァイオリン曲として、バッハ の「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータBWV1001-1006」、そしてパガニーニ の「奇想曲Op.11と並ぶ名曲となっている。



イザイ  /20世紀音楽の様相 20世紀年表
エッセー目次⇒  


音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針