音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針 

2022年2月記b



 DVD WPBS-90260 パーセル 「ディドとエネアス」

リチャード・ヒコックス指揮、コレギウム90
ピーター・マニウラ監督
ディド
アエネアス
ベリンダ
マリア・ユーイング(S)
カール・ディモンド(Br)
レベッカ・エヴァンス(S)

 、収録:1995年5月英国ハンプトン・コート・ハウス 発売:2009/2/25




パーセルの珠玉オペラ!



 バロック時代の中期に生き、活躍したパーセルPurcellイギリス(1659-95)はすぐれた英国の作曲家。王政復古(1660年)までのイギリス音楽は、ヨーロッパで展開されていたバロックのモノディ様式協奏曲様式とは無縁だったが、パーセルがフランスやイタリアの様式や書法を吸収していく。それはパーセルは王室礼拝堂少年聖歌隊長ハンフリーやウェストミンスター・アビーのオルガニスト、ブローなどの先人から影響を受け、ヨーロッパ大陸の新しいバロック様式に近づくことができた。一方、若い時期に吸収したイギリスの伝統的様式や書法も混じり合い、これによってパーセルは、ヨーロッパのどの作曲家にもないパーセル固有のよいところ取りの音楽様式、すぐれた国際的様式と典雅な世界を生み出した。

 パーセルには唯一のオペラopera「ディドとアエネアスz626とオペラに準じたセミオペラsemi-operaが5作品ある。このオペラの最大の特色は英語によるオペラだということになるだろう。ラテン語Aeneasアエネアスの英語発音がイーネアスやエネアスとなることがある。

 このオペラの作曲経緯について友人が経営する女子高等寄宿学校のために1689年に作曲、という説がよく知られているが現在疑わしいとされる。1683年作曲、王宮の劇場で初演されたと残された楽譜によって判明した。その後女子寄宿学校で上演できるよう手が加えられ、単純化され上演――男性歌手を減らすなど――となったようである。

 このオペラは、正味60分少々の上演時間という短時間の希有なオペラである。なのにたいへん鋭く物語に食い込むドラマとなっている。また音楽面においても希有な特徴をもつ。第1幕序曲、第2幕前奏曲は顕著にフランス風付点音符リズムと三部形式が展開される。第2幕の魔女ガイル洞窟の場面では、反響する洞窟のエコーを2群による複合唱によって表現している。もう一つのこのオペラの特徴は、オペラ初期のバロック(1600-1750)前半期では、主人公が男性とする題材が占めていたが、女性を主人公にしていることも注目される点である。


 
パーセル バロックの概念バロックの音楽像 バロック年表
エッセー目次⇒



音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針