音楽サロン表紙 目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者:国本静三    わが指針  エッセー目次 

2004年11月記


CD ALPHA059

リスト 「オルガン作品集」

イヴ・レヒシュタイナー(org)
ADミニク・シモン(Ms)  BDアマンディーヌ・ベイエール(vn)

<曲目>
@ BACHの名による奏曲とフーガ
A ソプラノとオルガンのためのアリア<エルサレムよ、おまえは預言者たちを殺め>
   [原曲=メンデルスゾーン:オラトリオ<パウロ>より]
B ヴァイオリンとオルガンのための無言歌変ホ長調
   [原曲=メンデルスゾーン:無言歌Op.30-1]
C J.S.バッハのカンタータ第12番<泣き、嘆き、悲しみ、ためらい>による前奏曲
D ソプラノ、ヴァイオリンとオルガンのためのアリア<あわれみください、わが神よ>
  [原曲=J.S.バッハ:<マタイ受難曲>より]
E マイヤベーアの<預言者>のコラール主題にもとづく幻想曲とフーガ

★ 曲目内の表記に筆者による若干の改編があります。より適正と考えるからです。

録音:2003/9  
発売:2004/9/30



リストのスケールの大きさ!


 ハンガリー生まれのリスト(1811-86)は、当時のカリスマ的ヴァイオリニスト&作曲家パガニーニ(1791-1840)に憧れ、音楽家の理想の姿を見出した。それは自作品を自分で演奏するというスタイルであった。

 リストはピアニストとして時代の寵児となり、自分の作品だけでなく他の作曲家の作品を編曲して演奏した。例えばシューベルト等の有名歌曲を超絶技巧表現による編曲を施し、鍵盤上で詩情豊かにかつ華麗に拡大させた。また大管弦楽曲を、例えばベートーヴェンベルリオーズ等の交響曲をピアノ1台用に縮小
(編曲)して人々を驚かせた。録音技術のない時代、華やかなサロンで人気を博したことは想像に難くない。さらにピアニストとしてばかりでなく、管弦楽曲やオペラの指揮もした。作曲においては教会音楽はじめピアノ曲や管弦楽曲、特に交響詩の発展(交響詩の創始者といわれている)貢献したスケールの大きな音楽家であった。

 私生活では小説顔負けの、波瀾万丈の大恋愛のドラマもあった。紆余曲折の末、ついにはローマの修道院に入り聖職についたと思わせたが
(54歳)、それではおさまらなかった。ともあれ聖職の時期には教会音楽や神秘的なピアノ曲が集中して作られている。またオルガン曲もある。ここに収められている6つのオルガン曲は、オリジナル曲と他の作曲家の作品の編曲ものを組み合わせたプログラムで、さらに声楽(ソプラノ)やヴァイオリンが伴う曲も含まれる。リストの重厚かつ宗教的世界を味わってみて下さい。

晩年のリスト


リスト ロマン派の概念 ロマン派の音楽 ロマン派年表/ リスト
エッセー目次⇒


音楽サロン表紙 目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者:国本静三    わが指針  エッセー目次