音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針 

1995年11月記
ベートーヴェン 「交響曲第9番<合唱>」 

@CD POCA-9037

ジョン・エリオット・ガーディナー指揮
レヴォリューション・エ・ロマンティーク

 古楽器による管弦楽
---------------------------------------------

ACD POCG-9663

 
カール・ベーム指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

録音:1970年



暮れは第九でめでたく!?


 年の暮れに第九だなんて、外国の人が聞けば日本はとっても文化程度の高い国と思うだろうな。どうやら紅白と並んでわが国の定番行事化している。第九は名曲だから私としてはなんの文句もない。また来年から頑張ろうという意欲をもたらしてくれるし、何も言うことなし(^^)

 ベートーヴェン名前は、日本人で知らぬ人はいないだろう。例に出してちと失礼だが、きんさんぎんさんにたずねたとしても「なにいっとるだね。くわしきゃ〜はしらにゃ〜だが、しっとるだよ。」とお二人はおひざをたたいておっしゃるに違いない。ベートーヴェンの知名度は、ひょっとしたら日本が世界一かもしれない。28歳で難聴が始まり、第九を初演した54歳の時には殆ど聞えなくなっていたとか。大成功で終った初演演奏会の時も、われんばかりの拍手も聞えなかった。ステージの上のベートーヴェンは、アルト歌手に促されてやっと気がついたという。

 2つのCDをご紹介しますが、ビギナーにはAのベーム盤がおすすめ。しかも特価! @のガーディナー盤は新しい録音ながら、当時のピリオド楽器、人数、厳密な楽譜研究によるベートーヴェン時代の響きの再現となっている。昨今、巨大なアマチュアー・コーラスを引っ張り出して行う演奏会もある。参加することに大きな意味があるということかな?!



ベートーヴェン 古典派の概念 古典派の音楽 古典派年表/ ベートーヴェン
エッセー目


音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針