音楽サロン表紙 目次 中世目次 作曲家別作品表 時代別作品表 制作者:国本静三    わが指針 



グレゴリオ聖歌「アルマ・レデンプトリス・マーテル Alma Redemtoris Mater(あわれみ深い救い主の母よ)


 
この「アルマ・レデンプトリス・マーテルAlma Redemptóris Materは、待降節第一主日前日教会の祈り(聖務日課)の「寝る前の祈り」から2月2日主の奉献の祝日の「寝る前の祈り」まで歌われる交唱である。修道院や神学校ではよく知られたグレゴリオ聖歌である。古来、聖母の交唱といわれるものにこの「アルマ・レデンプトリス・マーテル」サルヴェ・レジナ」「アヴェ・レジナ・チェロルム」「レジナ・チェリ」の4つがある。

                                                               国本静三

Alma Redemptoris Mater,
quae pervia caeli
porta manes,
et stella maris,
succurre cadenti,
surgere qui curat, populo:
tu quae genuisti,
natura mirante,
tuum sanctum Genitorem
Virgo prius ac posterius,
Gabrielis ab ore
sumens illud Ave,
peccatorum miserere.
いつくしみ深い救い主の母よ、
あなたは天の道、
そして天の門を守っておられる。
海の星1)よ、
道からそれた者をお助けください。
病める者いやし、立ち上がらせてください。
あなたは
自然のことわりを越え、
神の母2)となられました。
いまもいつもおとめであり、
ガブリエルの口から
「祝されよ(アヴェ」と挨拶を受けられた方。
罪人(つみびと)をいつくしんでください。



[注]


1)  聖母マリアを指す。古来、聖マリアは海に関わる仕事、つまり海の守護者でもあるからである。また聖母は明星ともいわれてきた。

2)  聖マリアは御子イエスをお産みになった。しかし、三位一体、父と子と聖霊の一体性を考えると聖マリアは、三位一体の神をお生みになったのである。「神=御父をお産みになった」と表現されうる。そして「神の母」と表現され、聖母を指す。


3)  原語はギリシャ語「ハイレXaire」(ルカによる福音書1:28)である。ラテン語「Aveアヴェ」は、「Salveサルヴェ」と同じ意味の挨拶となる呼びかけ語である。古くはわが国では「めでたし」が当てられていた。Aveアヴェ動詞「aveo健やかである」の命令形Ave健やかに!」となる挨拶語である。筆者は「祝されよ」と意訳した。



★ グレゴリオ聖歌


2020-2024


音楽サロン表紙 目次 中世目次 作曲家別作品表 時代別作品表 制作者:国本静三    わが指針