音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針 

2021年4月記



HybridCD RCHSA-5243

シェーンベルク 浄められた夜

シェーンベルク
レハール
フリート
シェーンベルク
コルンゴルト
「浄められた夜Op.4」(原曲・弦楽六重奏)
テノールと大管弦楽のための「トーン・ポエム《熱》」
メゾ・ソプラノ、テノールと管弦楽のための「浄められた夜Op.9」
「浄められた夜Op.4」(作曲者自身の編曲による弦楽合奏版)
テノールと管弦楽のための「別れの歌Op.14」

エドワード・ガードナー指揮
BBC交響楽団

録音:2020/3/14-15  発売:2020/12/27



20世紀初めの音楽


 筆者は20世紀後半を生きてきたし、今は21世紀初頭を生きている。この2つの世紀の移り変わりに何か特別なことを感じたか、と自分に問うてみると、明確にいうことができないというのが正直なところだ。音楽についての19世紀末から20世紀への動きは興味深かった。この認識は時間を淘汰して捉えられてきたことに助けられて得ていることである。こうした歴史的な認識は時間を経ないと無理なのだろうね。今が100年後にどんな見解がなされるか、楽しみだね(笑)

 さて、このCDはシェーンベルクSchönbergオーストリア(1874-1951)「浄められた夜Op.4」
(原曲弦楽六重奏と1917年編曲弦楽合奏の2つ)フリートFriedドイツ(1871-1941)の1901年にメゾ・ソプラノ、テノールと管弦楽のための「浄められた夜Op.9」、そしてよく知られた作曲家、「メリー・ウィドウ」のレハールLeharハンガリー(1870-1948)テノールと大管弦楽のための「トーン・ポエム《熱》」コルンゴルトKorngoldオーストリア(1897-1957)テノールと管弦楽のための「別れの歌Op.14」」という興味深い曲目の収録である。

 シェーンベルクとフリートの「浄められた夜」は、デーメル(1863-1920)の詩「浄められた夜」に基づく作品である。月下を歩む男女が登場する。――冴えわたった月に照らされた木立の中を二人は歩んでいる。女は見知らぬ男との胎内の子のことを男に告げた。でも彼の魂の負担になりたくないといった。彼は自分の子として受け入れ、彼の愛は彼女に光りをもたらしたのだった。二人は月下を歩んで行った。―― シェーベルクはここに収録された2作品(弦楽六重奏1899年作曲と弦楽合奏1917年編曲の2つの版)は、弦が描く音画ともいうべき表現が施されている。作曲者は、無調性の音楽に本格的に身を置く12音技法確立以前の調性の音組織の中で自由に浮遊している。曲はデーメルの5節からなる詩に対応して、5部分で構成されている。1901年作曲、1902年3月18日初演だった。

 フリートは貧しさのため正式な音楽教育を受けることができなかったという。1889年にやっとフランクフルト近郊のパルメガルテン管弦楽団のホルン奏者となりまもなくフランクフルト歌劇場に職を得た。フランクフルトで3年間フンパーディンクの内弟子ならびに助手となり、ヴァーグナーの作品に通じる。「浄められた夜Op.9」を1901年作曲。デーメルの詩に登場する男女を2人の歌手が歌う。1903年に作曲した「酔歌」は、1904年にベルリン・フィルの演奏で大成功を呼び、ベルリン合唱協会の指揮者となる。1905年「酔歌」のヴィーン初演でマーラーと知り合う。1905年ベルリン・フィルハーモニーの指揮者に就任し、マーラー「交響曲第2番・復活」を指揮し大成功を収めた。1906年サンクトペテルブルクでマーラー「交響曲第2番・復活」を指揮し、ロシアにマーラーの音楽を紹介した。1913年マーラー「交響曲第9番」をベルリンでベルリン・フィルで初演指揮をした。
 1934年、ユダヤ人であり社会主義者のフリートは、ナチ政権下のドイツを去り、グルジア社会主義ソビエト共和国のトビリシに亡命し、トビリシ歌劇場楽長とモスクワ放送交響楽団指揮者を務めた。1941年、ソ連市民権を与えられた直後死去となった。



シェーンベルク レハール フリート コルンゴルト20世紀音楽の様相 20世紀年表 シェーンベルクと12音技法/ シェーンベルク
エッセー目次⇒

      

音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針