ルイ16世に捧げたノイコム作曲「レクイエム」
筆者はこのディスクを知るまでノイコムの名を知らなかった。そこでノイコムのプロフィールを。フルネームはジギスムント・フォン・ノイコムSigsmund von Neukommオーストリア(1778-1858)。ザルツブルク大学で哲学や数学を学び、1792年にザルツブルク大学の名誉オルガニスト、1796年ザルツブルク宮廷劇場合唱指揮者になる。1804年から1809年までサンクトペテルブルクのドイツ劇場のカペルマイスター(楽長)となり、1810年代にはリオデジャネイロのジョアン6世の宮廷で働く。1821年にはパリに戻り、その後ヨーロッパを廻り仕事を続けた。作品は多く、2000曲はあるという。50のミサ曲そして4つのレクイエムを残す。
さて、ルイ16世を追悼する「レクイエム ハ短調」は次のような経緯で作曲された。それは
シャルル・モーリス・ド・タレーラン=ペリゴールCharle Maurice de Talleyrand-Périgordフランス(1754-1838)による依頼であった。彼は王政時代
(1780年に聖職者の自治州代表となり、非聖職者オータン司教1788-91)、フランス革命(1789-99)から第一帝政
(ベネヴェント大公)、復古王政、七月王政までの政治家で外交官であった。ウィーン会議(1814-15)ではブルボン家代表、以後も首相、外相、大使として長期間フランス政治に君臨した。ノイコムは20年にわたる交誼をタレーランと結んでいた。ターランから断頭台で処刑されたルイ16世追悼のレクイエムを依頼され、1815年1月21日、ヴィーンの聖シュテファン大聖堂で初演された。おそらくタレーランが大活躍したウィーン会議開催中と思われる。独唱郡と2つの郡に分けた300人を越える大合唱、管弦楽による編成。1つの合唱郡をノイコム、もう一つを友人の
サリエリが指揮したという。
このディスクの指揮者マルゴワールと王室大厩舎・王宮付楽団は歴史に足跡を残した作曲家を発掘している。その第一弾となったがノイコム「レクイム ハ短調」で、この曲の史上初録音とリリースとなった。この作品についてのコメントを今は敢えて避けたい。今後の判断に委ねた方がよいと思うものである。ちなみにフォンvonのついたノイコム
(姓)から判断すると貴族の出自。タレーランの方は王家にまつわる大貴族。どちらもハングリーになる必要がないのに
(?)、たいへんな量の仕事をなし遂げた二人だった。
ノイコム /古典派の概念 古典派の音楽/
:エッセー目次⇒Q