音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静三  わが指針 

1992年5月記


CD POCG-1493

メシアン 「トゥランガリラ交響曲」

ミュンフン指揮
パリ・バスティーユ管弦楽団

録音:1991年



カトリック!!


 「普遍的なるもの」を意味する「カトリック」という語は、たいへん重要な概念である。カトリック信徒も教会も真の意味で、カトリック的であらねばならない。カトリックを3回早くいってごらん。まちがっても「カトリック、カトリックか、トリック」にならないようにね。(笑) この偉大にして真なる教会の表看板は、開かれた正しい教会であるための重要な指針あり、パスワードである。

 さて、メシアンという作曲家をご存じだろうか。フランスのメシアン(1908-92)は20世紀最大の作曲家の一人で、この4月28日に亡くなった。先年京都市から文化賞も受けている。彼はカトリック思想を創作の支えにして多くの作品を書いた。しかも常に前衛にいて斬新で神秘的な音楽の世界を展開した。またパリのトリニテ教会のオルガニストとしても長年務めあげ、多くの自作のオルガン演奏のレコーディングを残している。

 今回お薦めするこの不思議な交響曲は、およそ120分の大作である。「トゥランガリラ」は梵語で、メシアンによれば「愛の歌」を意味するという。ヒンドゥー教の大石仏の彫刻を思わせるこの音楽は、まことにサイケデリック(?)で人間的なのに、神秘的で宇宙の彼方へ響いていくようだ。ピアノのソロやオンド・マルトノという電気楽器も使われ、それらと相舞って打楽器群が大地の音を響きわたらせている。メシアンは、キリスト教をもっと深く知るために、仏教もヒンドゥー教も、もっと多くのことを知らなければならない、とでも言いたげ。たしかにそのような視座は、われわれをよりカトリック的にしてくれるに違いない。



メシアン 20世紀音楽の様相 20世紀年表 「トゥランガリラ交響曲」/ メシアン
エッセー目次⇒


音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静三  わが指針