音楽サロン表紙 目次 ロマン派目次 作曲家別作品表 時代別作品表  制作者:国本静三  わが指針 



ボロディンの生涯
 アレクサンドル・ポルフィーリエヴィチ・ボロディンAlexander Porfir'evich Borodinロシア(1833-87)

 ボロディンBorodinロシア(1833-87)は、サンクトペテルブルクで生まれた。民族としてはグルジア人で数奇な出生の秘密をもっていた。当時グルジア国はロシア帝国に併合されていたのでロシアとされていた。彼の父はなんとグルジア国皇太子で、ボロディンは認知されない非摘出子として育てられていった。実子として戸籍に入れられなかった。深い事情は不明で、農奴の一人の名をつけたいうことである。しかし、ボロディンは経済的にはめぐまれ、ピアノなどすぐれた教育を受け続けることができた。後に化学を専攻し、サンクトペテルブルクの医学大学入り、最優秀の卒業後、医師として陸軍病院に勤務する。24歳の時に医学会議出席のためにヨーロッパに長期出張した。この時ムソルグスキーMussorgskyロシア(1839-81)と知り合い、シューマンの曲を紹介され、興味をもつようになる。26歳の時、ハイデルベルク大学
(化学)に入学した。元素理論を確立したメンデレーエフと知り合う。卒業後はサンクトペテルブルクの医学大学の助教授、教授と進み、生涯有機化学の研究家として多大な業績を残すことになる。

 
1863年ミリイ・アレクセエヴィッチ・バラキレフMily Alekseyevich Balakirevロシア(1837-1910)と出会うまでは作曲を正式に学んだことがなく、この時より始めたと言ってよいだろう。1869年にバラキレフの指揮によって「交響曲第1番」が初演され、同年ボロディンは「交響曲第2番」に着手する。この新作交響曲は初演時には失敗したが、1880年にフランツ・リストヴァイマルでドイツ初演し、大成功となる。これによってボロディンの名をロシア外に広めた。1869年夏にはオペラ「イーゴリ公」に着手する。だがボロディンは本職や公務に忙殺されたため、生前には完成できなかった。没後、リムスキー=コルサコフRimsky-Korsakovロシア(1844-1908)アレクサンドル・グラズノフGlazunovロシア-ソ連(1865-1936)により、補筆と改訂が進められることになる。1887年謝肉祭シーズンにボロディンは数人の友人を呼んで上機嫌に歌い踊って楽しんでいた時、突然ひどく青ざめて卒倒し、動脈瘤破裂で急死した。サンクトペテルブルクのアレクサンドル・ネフスキー大修道院周辺にある、チフヴィン墓地に葬られた。

 ボロディンは
化学を本業とし、収入を得ていた。化学者として
ボロディン反応(ハロゲン化アルキルの合成法、ハンスディーカー反応の別名)に名を残し、とりわけアルデヒドに関する研究によって評価を得た。また、求核付加反応の一つであるアルドール反応を発見したとされている。彼は日曜作曲家を自称していた。同時代の作曲家ほど多作ではなかったものの、2つの交響曲交響詩「中央アジアの草原にて」――ボロディン自身は音画と言っている。また抒情美を有した人気の高い「弦楽四重奏曲第2番」は、夜想曲ともいわれている。これらの作品は、今もよく演奏されている。一握りの歌曲とピアノ曲も残され、なかでもピアノ曲「スケルツォ変イ長調」は、ラフマニノフが名演奏を録音に残している。ボロディンは「交響曲第3番」にも着手したが、完成できずに世を去った。後にこれはグラズノフによって完成された――グラズノフ補作「交響曲第3番(未完作品。ただし、どの部分がオリジナルでどの部分が補筆か不明確な部分が多いため、この作品はボロディンの真作として扱われない傾向にはある。近年では未完成「チェロ・ソナタ」など、初期の室内楽曲も見直されつつある。

 ボロディンの作品は、力強い叙事詩的性格と豊かな和声が特色である。ロシア五人組同人であり、ロシア的な要素を多くもっている。だが、ボロディンの個性は明らかに他の五人組メンバーとは区別されるものである。情熱的な音楽表現や比類のない和声法は、ドビュッシーラヴェルといったフランスの作曲家にも影響を与えた。また同世代のロシア人作曲家と比べると、多声的書法においてすぐれている。これは自然に備わった能力と思われる。交響曲や弦楽四重奏曲のスケルツォ楽章は、ボロディンがメンデルスゾーンの作風を熟知していたことを伺わせる。また、第一主題と第二主題との間に明確な対照性を与えず、2つの主題に関連した要素を配置していく彼の書法は、後の時代のシベリウスを予感させる。また西欧音楽において一般的である第一主題と第二主題を2つの対照的な要素で構成していくというような、つまり二元的構成法とは異なる作曲書法が、ボロディンの作品の中に見て取れるのである。




★ ボロディンの作品


2010-2024


音楽サロン表紙 目次 ロマン派目次 作曲家別作品表 時代別作品表  制作者:国本静三  わが指針