音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針 

2019年3月記


CD 190758412202

シューベルト:ピアノ作品集

カティア・ブニアティシヴィリ(p)

1.





3.
ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.960
4つの即興曲 D.899(Op.90)
 @ Allegro molto moD.eratoハ短調
 A Allegro変ホ長調
 B AnD.ante変ト長調
 C Allegrettoイ長調

シューベルト=リスト:セレナード S560

録音:2018/12/19-23、オーストリア、ホーエネムス、マルクス・シティクス・ザール  発売:2019/3/15



春のほのめき?!


 人生を四季に喩えれば、1940年生まれの筆者はとっくに冬にいることになる。だのに冬は最も苦手な季節。寒いのが弱く、夏が一番いい。これは長年、夏休みを享受することができた仕事に大いに関係しているかも(^^)。とにもかくも夏はいい。暑ければ薄着になればよい。未だに半ズボンも好きだし。

 シューベルト(1797-1828)は、まことにやさしく優雅な音楽を展開した。ヴィーン生まれだからこそなし得たのだろうね。彼はいわば人生の夏に世を去ってしまったが、足るを知る者の音楽だと思う。“貧しく、高く”というラテン語の古い語句があったように思うのだが――未だに思い出せない――、生活は貧しかったが、心は高かった。ヴィーンの森にそよぐ風のような彼の音は、われわれを包む込んでくれる。どの楽器や声にも巧みであったシューベルトは、ピアノという新しい楽器までも自分のものにしてしまった。すぐれたピアノ作品を生み出した。
 
 遺作ソナタといわれる「ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調D.960」は、シューベルトが亡くなる2ヶ月前の作品。流麗な旋律による壮大なソナタとなっている。全曲に不安感が漂っているとも評されているが、死が近づきを予感していたのだろうか。「4つの即興曲D.899」はよく知られ、学習のためにも弾かれるまことに純粋な楽曲。このディスクの最後は、リストが編曲したシューベルトの歌曲集「白鳥の歌D.957」
(全14曲)の第4曲の「セレナーデS560」を収めている。まことにいい。

 このCDは、毎年シューベルティアーデ音楽祭が開催される、オーストリアのホーエネムスで録音。グルジア・トビリシ生まれのピアニスト、カティア・ブニアティシヴィリ(1987-)による好ましい演奏である。



シューベルト ロマン派の概念 ロマン派の音楽 ロマン派年表/ シューベルト
エッセー目次⇒


音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針