音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針 

2019年5月記b




CD
484764(DECCA) 

「ノートルダム~聖なる音楽


  作曲者 曲目 演奏者 録音年  録音場所
バッハ/グノー  アヴェ・マリア  ジェシー・ノーマン(S)、ファブリス・ピエール(Hrp) 1900年  ノートルダム大聖堂 
2  バッハ トッカータ ニ短調BWV565  ピエール・コシュロー(Org)  1973年  ノートルダム大聖堂 
3  ペロタン ご胎内の御子イエスも
祝福されています 
チェチーリア・バルトリ(Ms)、マッシモ・パロムベッラ指揮
システィーナ礼拝堂聖歌隊
2017年  システィーナ礼拝堂 
4  ボエルマン ゴシック]組曲Op.25より
第3曲聖母への祈り 
ピエール・コシュロー(Org)   1963年  ノートルダム大聖堂  
5  シューベルト  アヴェ・マリア  ロベルト・アラーニャ(T)ロビン・スミス指揮
ロンドン交響楽団 
2000年  イギリス 
6-7  モーツァルト/ギュー  アダージョとフーガK.546 オリヴィェ・エラトリー (Org)  2003年   ノートルダム大聖堂  
  ヴィヴァルディ スタバト・マーテルより
第1曲悲しむ聖母がたたずむ
ジェイムズ・ボウマン(C-T)、
クリストファー・ホグウッド指揮、エンシェント室内管弦楽団 
1975年  イギリス
9  バッハ/デュプレ  カンタータ「神よ、感謝いたします」BWV29より第1曲シンフォニア  オリヴィエ・ラトリー(Org) 2003年    ノートルダム大聖堂 
10 ペルコレージ  サルヴェ・レジーナ より
第1曲サルヴェ・レジーナ
エマ・カークビー(S)、クリストファー・ホグウッド指揮
エンシェント室内管弦楽団
1988年  ロンドン 
11  ヴィドール  オルガン交響曲第5番Op.42
第1番より第5楽章トッカータ 
ピエール・コシュロー(Org)  1973年  ノートルダム大聖堂  
12  バッハ  マニフィカトBWV243より
第1曲マニフィカト 
カール・リヒター指揮、ミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団  1961年  ミュンヘン 
13  ラフマニノフ/ヴィェルヌ  前奏曲Op.3No.2  オリヴィェ・エラトリー (Org)   2003年  ノートルダム大聖堂   
14  ペルゴレージ  スタバト・マーテルより
第1曲悲しむ聖母が悲しむ
 
バーバラ・ボニー(S)、アンドレアス・ショル(C-T)
クリストフ・ルセ指揮、レ・タラン・リリク 
1999年   パリ、ノートルダム
・デュ・リバン
 
15  ヴィェルヌ   子守歌Op.31第19曲  ピエール・コシュロー(Org)   1964年  ノートルダム大聖堂  
16  ブルックナー  アヴェ・マリア   オイゲン・ヨッフム指揮、バイエルン放送合唱団  1966年  ミュンヘン  
17  パイジェッロ/ティルド  ノートルダム大聖堂におけるナポレオン1世の戴冠式のためのミサ曲より第1曲キリエ  イヴ・ビッソン(Bs)、ピエール・コシュロー(Org)
アルマン・ビルバウム指揮、管弦楽団・合唱団
1969年 ノートルダム大聖堂  
18  サン=サーンス 交響曲第3番《オルガン付き》より第2部オルガン・ソロ部  ピエール・コシュロー(Org) 1981年  ベルリン
ノートルダム大聖堂
 

発売:2019/5/17




ああ、ノートルダム!!


 病後この方11年、19時半に就寝している。さて、あの日は――つまり2019年4月16日――朝3時半頃、目が覚めて、TVをつけるとただただ驚く。パリのノートルダム大聖堂の火災の映像が飛び込んできたのである。とても信じられない光景! 夜空に大聖堂が炎と煙に包まれていた。現地で4月15日18時50分頃火災が発生し、筆者が見たのパリ夜9時頃の映像だったらしい。そして約15時間も燃え続け、翌日16日の朝10時頃鎮火と発表されている。その後、尖塔とその周辺の屋根が崩落する映像も見てますます驚いた。世界のカトリック教会の中でもとりわけ歴史ある建造物であり、フランスのみならず世界中の信徒に大きな衝撃を与えた。筆者もその一人であった。

 さて、パリ、ノートルダム大聖堂Cathédrale Notre-Dame de Parissは、ゴシック(c.1200-c.1400)建築を代表するものである。またパリの発祥地ともいわれるシテ島にあるローマ・カトリック教会の大聖堂である。「パリのセーヌ河岸」という名称で、周辺の文化遺産とともに1991年にユネスコの世界遺産に登録された。この大聖堂の歴史は、1163年、国王ルイ7世臨席のもとローマ教皇アレクサンデル3世が礎石を据えたことに始まる。このノートルダムの敷地は、ローマ古代ではユピテル神域であった。ローマ帝国崩壊後、キリスト教徒はこの地にバシリカを建設したが、1163年、司教モーリス・ド・シュリーによって着工され、1225年に完成。ファサードを構成する双塔は1250年に至るまで工事は続き、かまぼこ形の天井と建築様式のヴォールトを支えるフライング・バットレス(外側に見える身廊様式)は、12世紀に現様式に取り替えられた。最終的な竣工は1345年となる。全長127.50m、身廊の高さは32.50m、幅は12.50mと、それまでにない壮大な大聖堂となる。

 建築当初はロマネスク(c.800-c.1200)の時代だったので、ファサードの一部、すなわち、正面向かって右側のポルタイユ(主要入口)にロマネスク的な痕跡もある。半円形アーチをポインテッド・アーチに改造したようなものもある。また、身廊と側廊を隔てるアーケードを支える柱の一部にロマネスク的な太い一本の円柱となっている箇所もある。後に建造された部分では、複数の円柱を組み合わせたピア(束ね柱)になっている。

 このCDは、ノートルダム大聖堂の再建資金援助のため、フランスの文化遺産財団Fondation du Patrimoineとユニバーサルミュージックが、制作した。ノートルダムで録音された、あるいは聖母に捧げられた音楽が集められたオムニバスで構成されたディスク。



 
エッセー目次



音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表  制作者:国本静  わが指針