音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針 

2024年2月記b


UHQCD UCCG-45064

モーツァルト 「ヴァイオリン・ソナタ集VOL.1」
庄司紗矢香(vn)   ジャルンカ・カシオーリ(フォルテピアノ)

ヴァイオリン・ソナタ 第28番 ホ短調 K.304(300c)
ヴァイオリン・ソナタ 第35番 ト長調 K.379(373a)
ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526
 

録音:2022年5月イタリア、モンドヴィの古い教会  発売:2022/11/16



和みとキリッとした音楽


 モーツァルトのヴァイオリン・ソナタは26曲ある。すべて筆者には心なごむ音楽である。その中の一番は、と問われると、「ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調K.304(300c)」と答えたい。軽過ぎず重過ぎず中庸をいくが、深さとキリッとしたひきしまりもある。思い出を言えば、このソナタは、モーツァルトのヴァイオリン・ソナタで初めて取り組んだ曲でもあった。めずらしい2楽章構成のソナタで、モーツァルトの短調による唯一のヴァイオリン・ソナタでもある。

 第一楽章:アレグロ ホ短調 2分の2拍子 ソナタ形式 
 第1主題は一貫してユニゾンであるが、印象深い楽想である。やや悲劇的な感性も紡ぎ出している。モーツァルトは1777年に、母とマンハイムに旅した。旅の間の1778年にマンハイムで作曲を始めたとされている。その年1月にマンハイムでウェーバー家のアロイジアとの出会い、好意をもった。7月にパリに行き、アロイジアとのことを心配していた母は死去。母の死の前にこのソナタを完成したようである。モーツァルトは悲しみのうちに9月にパリから出発し、12月にモーツァルトはミュンヘンを訪れた。9月にウェーバー一家(父母、アロイジアと2人の妹)はミュンヘン引っ越ししていたからである。アロイジアと再会するものの、失恋となり旅を終えた。

 第二楽章:テンポ・ディ・メヌエット ホ短調 4分の3拍子 三部形式
 のどかに流れるようなゆったりした楽想。聴く者の緊張感をほどよく解きはなってくれる。中間部ではホ長調となって幸せ感をもたらし、楽章のひきしまったコーダ(終結尾)で曲を閉じる。


 第28番は第21番と記されることもあり、モーツァルトの意思とは無関係な番号であることに留意し、ケッヘル番号=K.を重視下さい。括弧内は新ケッヘル番号。



モーツァルト 古典派の概念 古典派の音楽/ モーツァルト
エッセー目次⇒


音楽サロン表紙 目次 エッセー目次 作曲者別作品表 時代別作品表 制作者国本静三     わが指針