音楽サロン表紙 | 総目次 | ロマン派目次 | 作曲家別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |
オペレッタ Komische Operetta「ウィーン気質 Wiener Blut」
ヨハン・バプティスト・シュトラウスU(子)Johann Baptist StraußUオーストリア(1825-99)
<作曲の経緯>
19世紀後半、オペレッタ全盛を迎えたヴィーンでは7つのオペレッタ劇場が競い合っていた。その一つカール劇場支配人フランツ・フォン・ヤウナーFranz von Jauner(1832-1900)は、1899年J.シュトラウスに新作オペラレッタを依頼する。彼のオペレッタはアン・デア・ヴィーン劇場で初演されることが多かったが、1877年「メトゥザレムの王子」がカール劇場で初演されてはいた。ヤウナーは次ぎのような提案をする。今までシュトラウスUが作曲した既存の舞踏曲(ワルツやポルカ等)から選び引用・構成し、それに沿って物語を組み立てた台本を作っていこうというものであった。それはシュトラウスUが1887年に宮廷歌劇場監督マーラーより委嘱されたバレー音楽「シンデレラ」に打ち込み、多忙であったためであった。台本には後にレハール「メリー・ウィドウ」の台本作者となるヴィクトール・レオンVictor Leon(1859-1940)とレオ・シュタインLeo Stein(1861-1921)が選ばれた。
ヨハン・シュトラウスU(子)オーストリア(1825-99)は手元には自作の直筆譜や出版譜を置くことがなかった。そのため楽譜で詰まった箱が届けられ、驚いたという。あまりにも数が多かったからである。先ず新作オペレッタの要としてワルツ「ウィーン気質Wiener Blut Op.354」を選び出し、このワルツの曲名を新オペレッタのタイトルとした。このワルツは1873年にムジークフェラインで、オーストリア大公女ギーゼラとバイエルン王子レオポルトの婚礼のため催された祝賀舞踏会用として作曲されたものである。初演は4月22日にシュトラウス自身の宮廷歌劇場管弦楽団を指揮して行なわれた。大成功を収め、大好評となったもである。主たる引用曲としても最適で、シュトラウスはこの同名のオペレッタ「ウィーン気質」の作曲に向けて着手する。
しかし、1899年5月22日聖霊降臨の月曜日、シュトラウスは宮廷歌劇場で「こうもり」の序曲を指揮後、気分が悪くなり帰宅した。その4日後、サイン会に行き風邪をひき、寝込んでしまった。さらに肺炎になりオペレッタ「ウィーン気質」の作曲は中断された。シュトラウス本人の承認の下で、彼の友人でもあり彼の作品に精通していたアン・デア・ヴィーン劇場の指揮者アドルフ・ミュラー(子)Adolf Muller jr.(1839-1901)が、補筆完成することが決められた。そして、同年6月3日シュトラウスUは死去した。
死後完成された「ウィーン気質」は1年後のシュトラウス誕生日10月25日の翌日、1899年10月26日カール劇場で初演された。しかし、評判は芳しくなく、公演は3週間で打ち切られたという。受け入れられるようになったのは少し後のことであった。1905年財政危機に陥ったアン・デア・ヴィーン劇場が試しに再演する。そしてその後から徐々に評価が高まり、1905年以後評価を得ていく。
物語的には19世紀初頭に開かれたウィーン会議を背景としている。「こうもり」風の人違いコメディに、異国人とウィーンっ子を絡ませ、統一ドイツから除外されてしまった斜陽帝国オーストリアへの愛国心や郷愁も反映したものとなっている。第2幕の二重唱や第3幕のフィナーレでワルツ「ウィーン気質」が大々的に引用され、ウィーン大賛歌を全開としている。
「ウィーン気質」の物語にオーストリア人とプロイセン人の組み合わせによるカップルを登場させている。これはシュトラウスの3度目の結婚にも関連している。この結婚で法的な問題から国籍をドイツ(連邦帝国内のザクセン・コーブルク・ゴータ公国)へ移籍しての結婚であった。住居は移さずヴィーンのままだった。シュトラウスの限りないヴィーン愛が感じられる。
またシュトラウスは死の直前に作曲した行進曲「狙って!」は、“我等一つのドイツ”をテーマに掲げたドイツ射撃連盟のイベントに寄せたものであった。このように大ドイツ主義的な立場への傾斜を、晩年に強く匂わせていたようである。「ウィーン気質」においてそうしたシュトラウスの考えが、濃厚に反映されている。
<物語>
設定 1814-15年:ウィーン会議頃の架空の話
第1幕 | デーブリングにあるツェドラウ伯爵家の別荘 |
ある小国のヴィーン駐在大使ツェドラウ伯爵の従僕ヨーゼフが、国家の重大事と言わんばかりに大使の別荘へやって来た。ツェドラウ伯爵は長くヴィーンに滞在しているうちにすっかりヴィーン風になっていた。ヴィーン生まれの美人妻ガブリエーレがいるのにもかかわらず、この別荘にフランツィという踊り子を囲っていた。フランツィの父は、伯爵のことを娘の婚約者だと思っていたのである。フランツィはこのところツェドラウ伯爵がやって来ないので、参上した従僕ヨーゼフに伯爵の居所を尋ねている。そこへツェドラウ伯爵が久々に別荘に現れる。長い間放っておかれてフランツィはすねていたが、ツェドラウ伯爵に優しくされて丸め込まれてしまう。機嫌を直したフランツィが食事の用意のために台所に去って、ようやく従僕ヨーゼフはツェドラウ伯爵に用件を切り出す。大使ツェドラウ伯爵への用件とは、首相が至急に会いたいとのこと。ツェドラウ伯爵には用件の心当たりといえばただ一つ、愛人問題しかない。ツェドラウ伯爵は従僕ヨーゼフに、ガブリエーレと結婚したての頃は自分が愛人を囲う生活をするとは思ってもみなかった、と言い訳をする。
しかし、従僕ヨーゼフが伯爵の話をさらに聞いてみると、ツェドラウ伯爵はさらに妻のところに仮縫いに来ているお針娘ペピに熱を上げているとのこと。そして自分が直接恋文を書くわけには行かないので、代筆を従僕ヨーゼフに頼み込む始末だった。だが、実ばこのヨーゼフがお針娘ペピの恋人だったのである。ツェドラウ伯爵が去った後、フランツィの衣装を届けにきたお針娘ペピは恋人のヨーゼフを見つけて、ヒーツィングのお祭りに行く約束を取りつけた。
お針娘ペピが帰り、踊り子フランツィが部屋に戻って従僕ヨーゼフが一人残っているところへ、なんと首相がやって来たのである。ここに愛人がいるとは思っていない首相は、踊り子フランツィがツェドラウ伯爵の妻だと思い込んでしまう。さらに伯爵夫人ガブリエーレも最近の夫の行動を怪しんで、久しぶりに別荘にやって来たのであった。ところが踊り子フランツィがツェドラウ伯爵の妻だと思い込んでいる首相は、やって来たガブリエーレ夫人を伯爵の愛人と思い込んでしまう。ツェドラウ伯爵の方は、妻が愛人とハチあわせになっている状況に驚き、首相に小声で助けを求めた。首相はこの窮状を救うことに協力することにした。だが、勘違いしている首相は、なんと伯爵夫人ガブリエーレを自分の妻だと、踊り子フランツィに紹介してしまったのであった。
第2幕 | ビトウスキー伯爵邸の舞踏会場 |
伯爵夫人ガブリエーレはなぜ首相が自分のことを妻だと紹介したのか、そして別荘にいた女性が何者なのかも分からない。夫のツェドラウ伯爵に詰問すると、あの女性は首相の愛人で別れる口実を作るためにあんなことを首相が言ったのだと口から出まかせの説明をする。そして、今しばらくは首相と口裏を合わせておいてほしいと妻に頼む。一方、踊り子フランツィは別荘に現れた伯爵夫人ガブリエーレが、ツェドラウ伯爵の新たな愛人と疑っている。女たちの疑心とは裏腹にツェドラウ伯爵が今狙いをつけているのは、実はお針娘ペピだった。ツェドラウ伯爵はこのビトウスキー伯爵のこの舞踏会場でペピを見つけ、ヒーツィングのお祭りに誘う恋文を渡してしまった。
ペピは本命の恋人、ツェドラウ伯爵の従僕ヨーゼフとお祭りデートの約束をしていたのに、ヨーゼフから急に断られる。これに腹を立てたペピは、今晩はツェドラウ伯爵の誘いに乗ることに決めた。ツェドラウ伯爵の方は、伯爵夫人ガブリエーレと踊り子フランツィからもヒーツィングのお祭りに連れて行ってほしいと頼まれてしまった。当然のことながら理由をつけて断った。
夫に断られた伯爵夫人ガブリエーレは、今度は色目を使って首相にヒーツィングのお祭りに連れて行ってほしいという。首相は伯爵夫人をツェドラウ伯爵の愛人と思っているので、愛人を横取りするのもおもしろいだろうと逢引の約束に応じる。首相はこの人物関係を勘違いしているので、その後にやって来た伯爵の愛人踊り子フランツィを伯爵夫人です、と本物の伯爵夫人に紹介してしまう。皆に大笑いされてしまった。ようやく今夜の舞踏会を主催しているビトウスキー伯爵から本物の伯爵夫人の紹介を受けた首相は、冷や汗をかいてしまう。
第3幕 | ヴィーン郊外ヒーツィングの東屋が3つあるカジノの庭 |
洗濯をしている女性が歌っている声がどこからか聞こえている。ヒーツィングのカジノに、ツェドラウ伯爵とペピのカップル、首相と伯爵夫人ガブリエーレのカップル、そして踊り子フランツィと彼女からエスコートを命じられた従僕ヨーゼフがやって来てそれぞれ別の東屋に入っていったのであった。
このうちの一つのカップル、ツェドラウ伯爵は東屋でペピを誘惑している。ところがこのことを踊り子フランツィが知ると困ると判断した従僕ヨーゼフは、ツェドラウ伯爵をそっとその場から脱出させた。だが、その東屋に入って伯爵の相手が自分の恋人ペピだと、やっと初めてわかったヨーゼフは怒る! そしてペビと大ゲンカになる。仕方なくペピはツェドラウ伯爵に身の潔白を証明してもらい、ようやく従僕ヨーゼフはペピと仲直りする。
一方、浮気症が夫人にバレてしまったツェドラウ伯爵も、妻ガブリエーレから何とか許されることになる。万事うまく収まったのはシャンパンのせいだとツェドラウ伯爵が結ぼうとするが、首相はいやこれぞヴィーンの気質だと結論づけて一同乾杯となった。めでたしめでたし。
参考ディスク
DVD DLVC8079
アントン・パウリク指揮、ヘルマン・ランスケ監督
クルト・グラウンケ管弦楽団
ツェドラウ伯爵 伯爵夫人ガブリエーレ 踊り子フランツィスカ お針子ペピ 首相イプスハイム侯爵 従僕ヨーゼフ フランツィスカの父カグラー |
ルネ・コロ(T) 伯爵夫人ガブリエーレ:インゲボルグ・ハルシュタイン(S) 踊り子フランツィスカ:ダグマール・コラー(S) お針子ペピ:ヘルガ・パポウシェク(S) 首相イプスハイム侯爵:ベンノ・クッシュ(Bs) 従僕ヨーゼフ:フリッツ・ムリアー(T) フランツィスカの父カグラー:フリッツ・ムリアー(Bs) |
収録:1971年=世界初DVD化
2010-2024
音楽サロン表紙 | 総目次 | ロマン派目次 | 作曲家別作品表 | 時代別作品表 | 制作者:国本静三 | わが指針 |