音楽サロン
表紙
総
目次
エッセー
目次
作曲者別
作品表
時代別
作品表
制作者:
国本静
三
わが指針
2006年12月記
CD
KICC-0035
モーツァルト
「2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448(375a)」
「4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調K.521」
「4手のためのピアノ・ソナタ ヘ長調K.497」
エリック・ル・サージュ(p) フランク・プラレイ(p)
録音:2006年
発売:2006/10/25
モーツァルト生誕250年
フェミニスト、モーツァルト
モーツァルト
はフェミニストだと思う。現代のフェミニズムの考え方に合わしてみても、モーツァルトは適正で健全な異性観の持ち主であった。それは両親の愛に包まれ、姉ナンネルもいた家庭環境によって育まれたものであろう。
今回ご紹介するこの3曲のソナタは、2人のピアノ奏者で弾くものである。
「2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448(375a)」
であるが、この演奏形態をもつ作品はこれ1曲しかモーツァルトにはいない。
ヴィーン
においてモーツァルトの
クラヴィア
のすぐれた女性弟子、ヨゼファ・アウエルンハンマー(1758-1820)との演奏のために作曲された。1781年11月23日の演奏会で
「2台のクラヴィアのための協奏曲変ホ長調K.316a」
とこのソナタが演奏された。16分音符が並ぶ華麗なフレーズ、そしてアルペジオやトリルがとてもアトラクティヴな作品にしている。ヨゼファが第一ピアノ、モーツァルトが第二ピアノを弾いた。
「4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調K.521」
は一台のピアノで演奏するいわゆる連弾曲である。親友の妹フランツィスカ・フォン・ジャカンに贈呈された。モーツァルト自身がこの曲は、“少し難しい”と言葉を添えている。しかし、正式に献呈されたのはナトルプ家の姉妹ナネットとバベットであった。後者はピアニストになった。協奏曲を思わせる華やかな雰囲気に充ち満ちた曲である。
モーツァルト
/
古典派の概念
古典派の音楽
/
モーツァルト
:
エッセー目次⇒
T
音楽サロン
表紙
総
目次
エッセー
目次
作曲者別
作品表
時代別
作品表
制作者:
国本静
三
わが指針