| |
作曲者 |
楽曲 |
備考 |
| @ |
ヴェーバー |
舞踏への勧誘Op.65 |
1819年作曲 妻カロリーネに捧げた |
| A |
モーツァルト |
トルコ行進曲 |
1778年か1783年頃作曲 ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331(300i)第3楽章 |
| B |
シューマン |
トロイメライOp.15-7 |
1837-38年作曲「子ども情景Op15」より |
| C |
シューベルト |
楽興の時 第3番Op.94-3 |
1823-28作曲「楽興の時Op.94 D780」 |
| D |
坂本龍一 |
ソナティネ |
原題「BTTB(原点回帰)」(全12曲)より第12曲sonata 1999年発表 |
| E |
ドビュッシー |
夢 |
1890年頃作曲 |
| F |
ベートーヴェン |
メヌエット ト長調WoO.10-2 |
1795年作曲「6つのメヌエットWoO10」より第2曲 |
| G |
グリーク |
春に寄すOp.43-6 |
1867-1903年作曲「抒情小品集」(全10集全66曲)第3集より第6曲 |
| H |
ドビュッシー |
亜麻色の髪の乙女 |
1909-1910年作曲「前奏曲第1巻」より第8曲 |
| I |
ヘンデル |
調子のよい鍜治屋 |
「チェンバロのための8つの組曲」より第5番第4曲「エアと変奏」 1729年出版 |
| J |
バッハ |
主よ、人の望みの喜びよ |
原曲カンタータ「心と口と生き方でBWV147」の第10曲⇒ マイラ・ヘス編曲 |
| K |
ベートーヴェン |
エリーゼのためにWoO59 |
1810年4月27日作曲 献呈したテレーゼから求婚を拒否された |
| L |
エルガー |
愛の挨拶Op.12 |
1888年作曲 婚約者キャロライン(8最年上39歳)に贈った |
| M |
バダジェフスカ |
乙女の祈り |
1856年出版 |
| N |
ブラームス |
ワルツOp.39-15 |
1865年出版 原曲はピアノ連弾 全16曲の第15番 |
| O |
メンデルスゾーン |
春の歌Op.62-6 |
1830-45年作曲 「無言歌」全8巻の第5巻第6曲 |