ヤン・ブリューゲルJan Bruegel de Oudeフランドル(c.1568-1625)
「嵐のガリレア湖とイエス」
ヤンの父は有名なピーター・ブリューゲルである。長男として生まれたヤンは、ルネサンス末期からバロックにわたるフランドル画派の画家。子どもの頃、細密画家祖母と画家ピーター・ゲートピントに特訓を受けた。21歳の時、ケルンを経由してイタリアへ行き(1590-96年)、ナポリ、ローマ、ミラノを旅して大きな影響を受けた。個性的な風景画、寓意や神話的な題材を得意とする。静物画の花や葉の描き方はいいようがないもので、バロックの一つの特性を強く示すものである。表面的には柔らかく優雅で細密な画法と目に映るが、たいへん個性的で非凡なものである。強い彼の考えを表している。
さて、この絵の題材は新約聖書に見られるもの。それは、イエスがカファルナウムから船にのって対岸へ向かった。ガリラヤの海は南北の長さが約21km、幅は一番広い所で12kmくらい。深さはかなりある。湖は山に囲まれ、湖面の温度がかなり上がるため、山からの冷たい風が湖面に吹き下ろすと嵐となる。
<イエスは眠っておられた。弟子たちは近寄って起こし、「主よ,助けてください。このままでは死んでしまいます」と言った。イエスは言われた。「なぜ怖がるのか。信仰の薄い者たちよ。」そして、起き上がって風と湖とをお叱りになると、すっかり凪になった。>(マタイ8・24-26)
イエスをめぐるこの挿話をマタイ、マルコ、ルカは記述している。これをすぐれた描写力でヤン・ブリューゲルは劇的に描き出した。筆者を悩ますのは、左下に描かれた小船に何人乗っているのかが、いまだによく分からない(笑)。イエスを入れて12人と見ているが、果たして?!
1596年制作 スペイン、マドリード、国立ティッセン=ボルネミッサ美術館所蔵